2011年06月30日
保育ルーム つぼみ
保育ルーム つぼみ さんのご紹介です。
チャイルドマインダー資格取得のための実習でお世話になりました。
自宅開放型の託児施設です。
とってもアットホームな雰囲気でおもちゃてんこもりおいてましたよ!
保育士資格&チャイマイ資格をもつスタッフさんが対応してくれます。
手作りのお昼ご飯、おいしそうにこどもたち食べてました
生後1ヵ月から小学生まで預かってくれます。
保育ルーム つぼみ
〒640-8303
和歌山市鳴神983-3
073-460-0230
http://www.eonet.ne.jp/~tubomi-family/
HP発見~
利用料金はこちらでチェケラ!
チャイルドマインダー資格取得のための実習でお世話になりました。
自宅開放型の託児施設です。
とってもアットホームな雰囲気でおもちゃてんこもりおいてましたよ!
保育士資格&チャイマイ資格をもつスタッフさんが対応してくれます。
手作りのお昼ご飯、おいしそうにこどもたち食べてました
生後1ヵ月から小学生まで預かってくれます。
保育ルーム つぼみ
〒640-8303
和歌山市鳴神983-3
073-460-0230
http://www.eonet.ne.jp/~tubomi-family/
HP発見~
利用料金はこちらでチェケラ!
2011年06月28日
シェイプアップ体操行ってきました
本日!
西松江緑地体育館にて開催された 健康体操あいあい教室へ行ってきましたー!
二児の母でもあるあーちゃんさんが講師です!
http://hananemu.web.fc2.com/
抱っこひもで息子さんをかかえながら指導してくれました。
すごい、絶対重いのにすごいと思った。
マットやおもちゃが用意されてるので子連れOK!
もちろんわたしも息子を連れていきました。
途中で息子がまとわりついてきてこっちは真剣やったからちょっと邪魔やった~
けどおもちゃもあったし機嫌よくいてたんちゃうかな!
今日の内容はシェイプアップ体操
かなりシェイプアップされたと思います。
エアロビの要素いれつつ、約1時間動き続けほんまいい汗かいた。
グレイプバインステップでやたらテンション上がるあたし。
高校の体育のエアロビの授業以来!
グレイプバインステップがやたら好き・・・
グレイプバイン(バンド)も好き・・・
しかし普段ダンスやってるんでついていけたけど、初心者の人倒れるんとちがうかな~
ぐらいの勢い。
途中ドリンク&汗拭き休憩を3回ほどはさみひたすら動くこと約50分。
もっと動きたいと思ったけど子連れには丁度いい時間。
最後の10分でこんな裏技をおしえてもらいました。
先週の金スマで放送してたそうな。
5秒で身体が柔らなくなる裏技
1.股関節の付け根に手をやる。
2.おへそを高くするように胸を張る
3.身体を45度おじぎをするように傾ける
4.そして膝を曲げる。これを5秒間キープする。
※背中をしっかり反るようにする。おしりを上げる。お腹を伸ばすイメージを持つ。
5.ゆっくり膝を戻す。
みんなギャーいうて体柔らかくなりました。
本当に文章で伝えにくいが・・・
立った姿勢で地面に手もっていっても固いとつかないけど上記の動きしたらベターって地面に手がつきました。
きっと呼吸も大事やね!
しかし産後骨盤がいがんだのは絶対ある。
ダンスしててもちょっとしにくい動きとかあるからね~
ジャージにTシャツ、上履きあったほうがいいです。
あたし普段着できたことちょっと後悔した~
有酸素運動で汗びっちゃびちゃ!
いやー動くっていいよ、汗かくっていいよ、気持ちいい!
なんと言っても安い!笑
ワンコイン500円であれだけ動けて指導してもらえちゃう!
写真ないのが残念です。
7月はこどもさん夏休みなのもあって後半あたりからちょっとお休みするそうですよ。
また暇みつけて行ってきます!
運動不足の方ぜひぜひ~
ちなみにこどもさんいなくても参加できるって言ってたと思う。
http://hananemu.web.fc2.com/
今後の予定はこちらよ!
西松江緑地体育館にて開催された 健康体操あいあい教室へ行ってきましたー!
二児の母でもあるあーちゃんさんが講師です!
http://hananemu.web.fc2.com/
抱っこひもで息子さんをかかえながら指導してくれました。
すごい、絶対重いのにすごいと思った。
マットやおもちゃが用意されてるので子連れOK!
もちろんわたしも息子を連れていきました。
途中で息子がまとわりついてきてこっちは真剣やったからちょっと邪魔やった~
けどおもちゃもあったし機嫌よくいてたんちゃうかな!
今日の内容はシェイプアップ体操
かなりシェイプアップされたと思います。
エアロビの要素いれつつ、約1時間動き続けほんまいい汗かいた。
グレイプバインステップでやたらテンション上がるあたし。
高校の体育のエアロビの授業以来!
グレイプバインステップがやたら好き・・・
グレイプバイン(バンド)も好き・・・
しかし普段ダンスやってるんでついていけたけど、初心者の人倒れるんとちがうかな~
ぐらいの勢い。
途中ドリンク&汗拭き休憩を3回ほどはさみひたすら動くこと約50分。
もっと動きたいと思ったけど子連れには丁度いい時間。
最後の10分でこんな裏技をおしえてもらいました。
先週の金スマで放送してたそうな。
5秒で身体が柔らなくなる裏技
1.股関節の付け根に手をやる。
2.おへそを高くするように胸を張る
3.身体を45度おじぎをするように傾ける
4.そして膝を曲げる。これを5秒間キープする。
※背中をしっかり反るようにする。おしりを上げる。お腹を伸ばすイメージを持つ。
5.ゆっくり膝を戻す。
みんなギャーいうて体柔らかくなりました。
本当に文章で伝えにくいが・・・
立った姿勢で地面に手もっていっても固いとつかないけど上記の動きしたらベターって地面に手がつきました。
きっと呼吸も大事やね!
しかし産後骨盤がいがんだのは絶対ある。
ダンスしててもちょっとしにくい動きとかあるからね~
ジャージにTシャツ、上履きあったほうがいいです。
あたし普段着できたことちょっと後悔した~
有酸素運動で汗びっちゃびちゃ!
いやー動くっていいよ、汗かくっていいよ、気持ちいい!
なんと言っても安い!笑
ワンコイン500円であれだけ動けて指導してもらえちゃう!
写真ないのが残念です。
7月はこどもさん夏休みなのもあって後半あたりからちょっとお休みするそうですよ。
また暇みつけて行ってきます!
運動不足の方ぜひぜひ~
ちなみにこどもさんいなくても参加できるって言ってたと思う。
http://hananemu.web.fc2.com/
今後の予定はこちらよ!
2011年06月21日
和歌山にアウトレットがあるのを知ってましたか?
みなさん、こども服どこで買ってますか?
こども服もぴんきりですよね。
高い服はやっぱり素材がいいとか作りがしっかりしてるとか。
でも、こどもってすぐ汚すやん!
めちゃめちゃ安くこども服売ってるお店を紹介します。
新中島にあるアウトレットクスモト
新生児サイズからこどもサイズ、大人のサイズも幅広く商品がおいてあります。
服、靴下、帽子、じんべえ等など・・・
アウトレットということだけあって、安い!50円ぐらいからあります。
なんか首周りちっちゃい??
ちょっとよごれてる・・・
ブランド品でも商品価値をなくすためにタグが切られてる。
ボタンひとつない・・・
B品ばかりおいてます。
けど、家の中や、外遊び用の服と思ったら十分!
気になった方は是非行ってみてください。
6月の夏物大バーゲンセール日程は
6月28日(火)~30日(木)の3日間です。
時間は10時~午後4時まで
駐車場めちゃんこ混みます。
駐車場がいっぱいの時は車をぎゅうぎゅうにいれるので、貴重品を持ってカギはさしたままにしときます。
すると警備の人が勝手に車を移動します。
レジでメール会員登録したら、バーゲンの日にちのお知らせメールが届きます。
アウトレットクスモト
和歌山市新中島107番地
楠本株式会社 073-471-1131
http://www.kusumotonet.co.jp/outletkusumoto/newpageoutletkusumoto.html
場所は、国体道路のコジマの信号を市の斎場向かって曲がります。
そのまままっすぐいったらサークルKあるから、そこの信号を右まがったら左手にあります。
こども服もぴんきりですよね。
高い服はやっぱり素材がいいとか作りがしっかりしてるとか。
でも、こどもってすぐ汚すやん!
めちゃめちゃ安くこども服売ってるお店を紹介します。
新中島にあるアウトレットクスモト
新生児サイズからこどもサイズ、大人のサイズも幅広く商品がおいてあります。
服、靴下、帽子、じんべえ等など・・・
アウトレットということだけあって、安い!50円ぐらいからあります。
なんか首周りちっちゃい??
ちょっとよごれてる・・・
ブランド品でも商品価値をなくすためにタグが切られてる。
ボタンひとつない・・・
B品ばかりおいてます。
けど、家の中や、外遊び用の服と思ったら十分!
気になった方は是非行ってみてください。
6月の夏物大バーゲンセール日程は
6月28日(火)~30日(木)の3日間です。
時間は10時~午後4時まで
駐車場めちゃんこ混みます。
駐車場がいっぱいの時は車をぎゅうぎゅうにいれるので、貴重品を持ってカギはさしたままにしときます。
すると警備の人が勝手に車を移動します。
レジでメール会員登録したら、バーゲンの日にちのお知らせメールが届きます。
アウトレットクスモト
和歌山市新中島107番地
楠本株式会社 073-471-1131
http://www.kusumotonet.co.jp/outletkusumoto/newpageoutletkusumoto.html
場所は、国体道路のコジマの信号を市の斎場向かって曲がります。
そのまままっすぐいったらサークルKあるから、そこの信号を右まがったら左手にあります。
2011年06月20日
絵本でコーチング
気になる講座をのせておきます。
コーチングとは・・・
http://www.coach.co.jp/coaching/
世の中にはなんでもあるのう!
【テーマ】 絵本でコーチング
「ムリ!」って、「ホント?」
【日時】 7月9日(土)
10:00~11:30 (受付9:40~)
【会場】 県民交流プラザ 和歌山ビッグ愛) 504
住所:和歌山市手平2丁目1-2
電話:073-435-5200
JR和歌山駅から 徒歩約15分
バスは、新手平経由海南藤白浜行き、マリーナシティー行き、医大病院行き(鳴滝団地行き除く)
北出島で下車
http://www.wakayamasposhin.or.jp/big-ai-access/index.html
【参加費】 2000円(当日お支払いください)
(中高生500円)
【対象】 大人の方(学生可)
【定員】 30名(先着順)
【内容】 絵本の読み聞かせ + ワーク
【講師】 友岡 敦(通称 タク) 「自分次第で生きる子どもを増やす」をテーマに活動。
コーチングセンス満載の通信添削作文講座を展開中。
【お問い合わせ・お申し込み】
メール im118im@goo.jp 電話 090-9987-0680(友岡)
件名「絵本でコーチング」/参加希望日、参加者氏名、人数、電話番号をお伝えください。
主 催: アイム(少人数個人別指導、通信添削作文講座、コーチング、生け花)
(ブログ)http://imblogim.blog67.fc2.com/ (HP)http://im118im.rakurakuhp.net/
コーチングとは・・・
http://www.coach.co.jp/coaching/
世の中にはなんでもあるのう!
【テーマ】 絵本でコーチング
「ムリ!」って、「ホント?」
【日時】 7月9日(土)
10:00~11:30 (受付9:40~)
【会場】 県民交流プラザ 和歌山ビッグ愛) 504
住所:和歌山市手平2丁目1-2
電話:073-435-5200
JR和歌山駅から 徒歩約15分
バスは、新手平経由海南藤白浜行き、マリーナシティー行き、医大病院行き(鳴滝団地行き除く)
北出島で下車
http://www.wakayamasposhin.or.jp/big-ai-access/index.html
【参加費】 2000円(当日お支払いください)
(中高生500円)
【対象】 大人の方(学生可)
【定員】 30名(先着順)
【内容】 絵本の読み聞かせ + ワーク
【講師】 友岡 敦(通称 タク) 「自分次第で生きる子どもを増やす」をテーマに活動。
コーチングセンス満載の通信添削作文講座を展開中。
【お問い合わせ・お申し込み】
メール im118im@goo.jp 電話 090-9987-0680(友岡)
件名「絵本でコーチング」/参加希望日、参加者氏名、人数、電話番号をお伝えください。
主 催: アイム(少人数個人別指導、通信添削作文講座、コーチング、生け花)
(ブログ)http://imblogim.blog67.fc2.com/ (HP)http://im118im.rakurakuhp.net/
2011年06月18日
親子ふれあい広場チャリティーイベント 無事終了~!
本日、朝は小雨で心配でしたが・・・無事!
ふじと台お祭り広場にて
NPO わかやま子育てサークル本部 主催による
親子ふれあい広場チャリティーイベントが開催されました!
朝集合してまずしたことは、舞台の水を雑巾でふきとる!
WOW!いい汗かきました。
そして着々と準備をして10時にスタートしました。
たーっくさんの親子連れでにぎわってました。
よかったよかった。
自由遊びコーナーでは牛乳パックで作ったしゅりけん、ヤクルトの容器で作ったマラカスなど廃材で作ったおもちゃを手渡しました。
こうゆうの、ちっちゃいこ喜びます。
おにぎりやコロッケ&からあげセット、ドリンク、風車や駄菓子、開催延期により人数も限られたスタッフでほんま頑張ったと思う!
本日の売上の経費を除いたすべての売上が義援金として寄附されます。
フリマはほんま激安で、あたしは息子にジーンズと絵本、最近こどもが産まれた姉にベビーカーを激安で譲ってもらいました。
このフリマの売上も全て義援金にまわされます。
写真とれやんかったけど、手作りハンコやシール、雑貨もめちゃんこかわいいかった!すごい!
このイベントはすべて現役ママさんが仕上げたんですよ~
すごーいガッツガッツ!
その一員になれたことをうれしく思います。
その力作をとるの忘れたので・・・・。
せめて完成した時のおにぎりの看板だけでものせときます。。

あ、コレみたみた!というそこのあなた!
そうこれはあたしが作ったのだよ~
壁面画は現役保育士の友人から使用済みのものを譲ってもらいました。
まだ少し余韻にひたりつつも、すっごくいいイベントになったと思います。
こんだけこどもおったんやな・・・とも思いました笑
フリマでGETしたリーバイスのジーパンサイズ90
ちょい悪な後ろ姿。おやおやおっきいぞ~
50円でGETしました。
ありがとう、サンマザー・・・!!
2011年06月11日
梅シロップ作りに挑戦!
梅をたくさんもらったので梅シロップ作りに挑戦!
息子とおててをきれいに洗って~
まずは瓶に熱湯を入れて消毒。
ちなみに梅1キロあたり瓶は5リットル、氷砂糖は1キロで。
5リットル瓶&梅1キロ


けど結局中途半端に梅残ったから全部することにした。
梅はキレイにあらって、くぼみのとこにある黒いのをつまようじでキレイにとる。

そして水分をキレイにふきとり、かわいた瓶につめる!
梅、氷砂糖、梅、氷砂糖

お手伝いしてくれる息子。
2人のキューティクルが光る。

こんな感じになりました~
そして3日後

砂糖もけっこう溶けて、汁が出てた!
梅もしわくちゃになってきてる!
2、3日に1回ひっくり返すを繰り返して~
出来あがるの楽しみー
中野BCの力を借りずしてシロップ作りや!
息子とおててをきれいに洗って~
まずは瓶に熱湯を入れて消毒。
ちなみに梅1キロあたり瓶は5リットル、氷砂糖は1キロで。
5リットル瓶&梅1キロ


けど結局中途半端に梅残ったから全部することにした。
梅はキレイにあらって、くぼみのとこにある黒いのをつまようじでキレイにとる。

そして水分をキレイにふきとり、かわいた瓶につめる!
梅、氷砂糖、梅、氷砂糖

お手伝いしてくれる息子。
2人のキューティクルが光る。

こんな感じになりました~
そして3日後

砂糖もけっこう溶けて、汁が出てた!
梅もしわくちゃになってきてる!
2、3日に1回ひっくり返すを繰り返して~
出来あがるの楽しみー
中野BCの力を借りずしてシロップ作りや!
2011年06月11日
親子ふれあい広場 チャリティーイベント のお知らせ

本日開催予定だった、
親子ふれあい広場 チャリティーイベントは雨のため中止になりました。
開催は延期になり、18日(土)になります!
舞台の内容が少し変わってきますが、楽しいイベントなのにはかわりはないデス!
そしてもしも、もしもの18日も雨だったら・・・
さらに延期の25日(土)開催になります!
みんなお友達さそってきてね~!