プロフィール
あらっちママ
あらっちママ
平成21年3月に男の子を出産しました。
子育てをするうちになんだかモンモンとした環境の中、閉鎖的に子育てをしてるように感じました。そう感じているママ達は多いのでは?と思い、子育て支援を当事者であるママ達でしよう!という気軽なノリで活動の拠点を作ることになりました。和歌山のママ達、こども達にはこんな場所が必要なんじゃないかな?ということを色んな人に話を聞かせてもらいながら計画を進めています。活動拠点・おしゃべり広場ホッピング http://hoppingmama.com/
アクセスカウンタ

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人

2012年06月30日

おひさしぶりっちょ

みなさまおひさしぶりっちょ、あらっちママです。


6月はなんや忙しくて気がついたらもう今日で最後の6月。
あっというまにすぎてしまいました。




さてさて、ベーキングガレージHARIMAYAさんとのコラボ企画。

続いていますよ♪





しょうがラスク&ミルクフランス 和歌山しょうが仕立て



みなさんHARIMAYAさんへレッツラGO-!!!
明日もお店あいております!


しほりんと、ぷちぼぬーるにてランチ



ここ、ご近所さん夫婦がしてる洋食屋さんザンス。
まさかのカツカレーちょいすやけど、おいしかったぁ♪


そこからのスイッチさんへ。

よしもと和歌山住みます芸人わんだーらんどの谷坂くんと遭遇して
3人でお茶会♪

ゲラゲラわらかしてもうて、楽しい時間をすごしたぜよー☆
つっこみまくられて、脇汗ハンパなくかいたぜ・・・・。




谷坂くんは料理がとても上手なので
(今日なんか、速水もこみちの料理の話でアイツ呼ばわりしてた笑)
今度ホッピングに料理作りに来てもらおうかなー!



てゆう出来事が今日はあって、
午前はブラクリ丁のみんなの学校で
わかやまの底力・市民提案実施事業の公開プレゼンがありました。

その話については明日書きます。


おしまい。

  

Posted by あらっちママ at 21:04Comments(0)日々の出来事

2012年06月25日

6月25日の記事

海南サンデーマーケットのサミ子ちゃんが、ホッピングに絵を飾ってくれてました

ホッピングの絵も描いてくれたよー!

----

ハートをモチーフに描くんやて。

おもしろくてかわいいー



  

Posted by あらっちママ at 23:11Comments(0)おしゃべり広場

2012年06月24日

ALECにて

昨日は有田川町地域交流センターALECで開催された
ハッピーワールドフェスティバス か
ハッピーフェスティバル か

結局最終イベント名わからんのやけど、参加してきました・・・!

今回はわかやまNPOセンターさんからのお誘いで
ジーモ枠みたいなんで出店させてもらいました。

がゆえの、学生ボランティアさんがお手伝いにきてくれましたicon06
ホッピングブースには信愛短大の生徒さんが来てくれたよー☆
かわいこちゃん達のおかげで、しょうが商品達はたくさん世に旅立っていきました・・・・・・


学生にまぎれる、あらっちママとしほりんの図。。。。

ほんまに頑張ってくれました♪





和大生グループはジビエの焼きそばを販売していたよ。

世界の料理もありつつ、たこ焼きやピザもありつつ・・・。
フリマ、雑貨販売、いろいろあって楽しかったー。
マッサージしてもらってきたよー。

自然。風力発電。




ALECめちゃいいとこー。
また普通に家族できたいーあらっち連れていきたいー
絶対喜ぶー。

有田の友達がきてくれてうれしかったー!
ブログ見てくれてたのね☆

塩屋のパン屋さん
HARIMAYAさんとのコラボ商品!
ジンジャージャムを使った
しょうがのラスク&しょうがな丹波哲郎。←このネーミングさいこー。
丹波の黒豆とジンジャージャムをねりこんだパンでござんす。

初出店でどんなもんかなーとドキドキしたけど、無事旅立っていきました♪


ラスクまじうめーとまらん~
HARIMAYAさんでもジンジャー商品おいてるので、お近くの方は是非♪
27日(水)ジンジャーラスクを少しホッピングで販売しますので、こちらも是非ー♪



☆今回の戦利品☆
ひとめぼれだぁ。
んで最後の最後で2個購入♪
こーゆーのを一期一会っちゅーんか、ちゃうか笑




まとめるといいイベントでした!
おしまい!  

Posted by あらっちママ at 21:27Comments(0)イベント

2012年06月22日

明日の予定

葉付きの新しょうが~~~


明日は


ハッピーフェスティバル有田!

有田川町地域交流センターALECにて出店の巻!

下記詳細↓↓↓


ALEC過去最大数のブースが参加!
  物販・飲食ブースには、
   タコス、チャイ、スペイン料理・飲み物、ピザ、みかんパン、天然酵母パン、
   焼き鳥・から揚げ、みかんジュース、BBK、
   アーユルベーダの日用品、野菜、フリマ、手作りものなどなど!

  ステージパフォーマンスは、国際色豊かにフル回転!
   中国琵琶、韓国舞踊、ポーランド民謡、チェロ、プロのダンスチーム、
   「ねこにみかん」の監督トークもあります!




名称:Happy Festival Arida
   第4回ハッピーフェスティバル
日時:2012年6月23日(土)  開演10:00~17:00
会場:有田川町地域交流センターALEC(アレック)
    和歌山県有田郡有田川町大字下津野704
出演:10:00 オープニング
    10:30 田舎サンセット:http://www.reverbnation.com/inakasunset
    11:00 市川(ギター)
    11:30 洋平(ジャンベ)
    12:00
    12:30
    13:00 韓国舞踊
    13:30 ねこにみかん 戸田彬弘監督トーク http://gree.jp/toda_akihiro
    14:00 GL project (ダンス)
    14:30 苑蓉(中国琵琶)
    15:00 生駒アン(ポーランド民謡)
    15:30 行面体 (ジャンベ カホーン ギター ベース)
    16:00 チェロ
    16;30 クロージング


これはもう夏フェス気分で参戦します!!!!


HARIMAYAさんとのコラボ商品
しょうがのラスクも販売するぜ!




明日切ないぐらい早起きやから寝るーーーーー




【あらっちママの耳よりだより】
明日、ジンジャーシロップをお買い上げ頂いた方で
「ブログいつも見てますface02
て言ってくれたらジンジャージャムプレゼントします♪



おしまい。  
タグ :ALEC


Posted by あらっちママ at 20:32Comments(0)

2012年06月21日

小巻さんのお寿司

はじーまりーはーいつもー雨ぇ~♪

チャゲのパートを歌っています、どうもあらっちママです。


今日は先日サンデーマーケットで隣のブースで販売していた
小巻さんがお店に遊びに来てくれました♪

ホッピングといろいろコラボしてもらえたらなぁ~と思って
ここはしがみつきたいところです。

小巻さんは和食を専門に料理の勉強をされてた方で、
自宅のお店ではおにぎりや巻きずし等を販売しています。

委託販売でもされてますよ。
あんだけ聞いたのに場所の名前を忘れた。


小巻さんのブログはこちら→ 「小巻のおしながき」

今日は少しお寿司をわけてもらいました。


お、おいしかったぁぁぁぁぁ

巻きずしは苦手なんやけど、(というか、多分かんぴょう?や甘い卵が苦手なのかしら)
これ、おかず寿司的な、
自分が食べたい具はさんだ手巻きずし感覚でGOOOOOOOOODでござま!

海老とアボガド卵にゴマをまぶしたお寿司 &
小松菜ニンジンたまご鶏そぼろたくあんカニカマ寿司 でした。長。


まぁうちの実家の手巻きのメインといえば、豚肉と玉ねぎ焼いたやつはさむ やからね笑


お店は塩屋にあります。
是非お試しあれ~!



HK(話は変わっての意)

毎度差し入れやのお土産やの頂いて、みなさんありがとゴザマス!

昨日は熊本に帰ってたしほちゃんが くまもんのお土産を届けてくれました♪
息子のそらくんが、「ただいま~!face02
って言いながらホッピングに入ってきてくれて
とってもラブリーでした。
ありがとちゃん♪


きょうは、さっちゃんからリポDの差し入れがicon06

さっそく、しほりんと一気飲み・・・笑


しかもさっちゃん写真撮影サンクス~
なかなかポージングと角度にこだわりをみせてくれました。
それを横で眺める息子のけんけんの図がおもろかった。




最後に、昭和の服を着るあらっちのポージング。

ゴートゥーパラダイス





おしまい。  


Posted by あらっちママ at 20:42Comments(0)日々の出来事

2012年06月20日

HARIMAYA---!!!

ガーオー


恐竜パイゲット
icon06


塩屋にあるパン屋さん、
ベーキングガレージHARIMAYAさんにてゲットンしました♪

オーナーの旅田氏のブログは→こちら


とっても笑顔が素敵でおそらくロッカーだったであろう旅田氏。
(ギターがおいてあったので勝手に妄想。)

店内は小さいながら遊び心&いいにおい&おいしそうすぎるパンがた~くさん並んでましたよ♪

恐竜パイめっちゃかわいくね??
お店はこちらだよ
http://r.tabelog.com/wakayama/A3001/A300101/30005694/dtlmap/


注目
只今ホッピングのジンジャージャムとコラボパンを制作ちうでございます♪

和歌山県産のおいしい新しょうがで作ったジャムと、
旅田氏のパンとステキミラクル反応にておいしいパンが出来るに違いない!
なんの根拠もないが、これはいつものカンである!!!!



黒豆パンにジンジャージャムをはさんでみました。


これがさっそく美味icon06

トーストにぬるだけとは違う、ジンジャージャムのうまさがでたび。





しつこいようやけど、
23日(土)は有田川町地域交流センターALECにて出店ですよ!
明日とあさっては大雨か知らんけど、

あたしは晴れ女やからね!
週末、和歌山に太陽をもたらします。

晴れが欲しい人はアタイと呼ぶとイイゼ!
クレイジーだろォ~?





おしまい。  


Posted by あらっちママ at 21:46Comments(0)日々の出来事

2012年06月19日

台風通過~

ジンジャーシロップ量産ちう~~~~~~





台風もういきましたかね?
警報でたんであわててあらっち保育園に迎えにいきました。


途中、笑顔の中高生をいっぱいみたよ。

あ、あれはいつかのあたしだわ・・・。
あの時の悲劇がフラッシュバック。



高校生の時、警報で途中下校てのがあったのです。
まっすぐかえりゃーいいのに、
古本屋行こうと思ったのね。

道との境目にガードレールない用水路的なドブ川ってあるやん?
道まで水があふれてて境目がわからんかったのね。

車きたから寄ったのよね。

落ちたよね。
ドブ川に。
チャリごと。


こゆことがあるから、まっすぐ寄り道せずに帰らんとイカンのよ!




以上!


今週末も台風くるのかしら?

ハッピーワールドフェスティバル~!

有田川町地域交流センターALECにて出店ですよ!!!






おしまい。  


Posted by あらっちママ at 21:04Comments(0)日々の出来事

2012年06月18日

今日のピザランチ

今日は毎週月曜日
カフェ歩里人出張カフェDAYでした。


今日のピザはコレ~
ナスとトマトとチキンのピザ。
粉チもふりかけまーす。


今回で3回目の出張カフェ。

なかなか慣れた手つきになってきました!
先週の2回目が予想以上にお客さんきてくれたので、かなり燃え尽きましたが・・・。

今日は用意してた12枚ちょうど完売でした。
いい感じ~


ポリトくんは塾の先生でございますので、夏は夏期講習に入るので
あとは
6/25 7/2 7/9 で第1期焼きおさめとなります。
ラスト3回でーす、ホレホレ、食べたくなってきたやろ~~~



ほいて、今日から5日間、和歌山放送レディオにてあらっちママさんのインタビューが流れます。
ホンダドリームナビっちゅー番組やったかしら。。。

もう、何しゃべってんだか、お恥ずかすい。
すぎたことは忘れよう大作戦!


明日はヨガ教室ですよー。




おしまい。  


Posted by あらっちママ at 22:34Comments(0)おしゃべり広場

2012年06月17日

海南サンデーマーケット出没の巻

タイトル通り、
海南サンデーマーケットに出店してきました~!

自称晴れ女ことあらっちママですが、
みごとに雨がやみまして。


とってもいい感じのマーケット日和となりやした♪

午前9時のあたくし。
鳥さんピチチチ・・・。



今日はジンジャーシフォンも炊き込みご飯もジュースも用意してまへんでした。
これだけ。

新しょうが本体とシロップ。
いい色~
やさすィ~色やね BYたかじん


いかついでっしゃろ~。
しかも紙とペン忘れて、サミ子にメモとクレヨンかりた。
それも思い出。


ホッピングブース界隈、こんな感じでした。

まずは、ホッピングでの出張カフェでお馴染み
カフェ歩里人くん。
別名、前髪ボム男でございます。ぷぷ。



手作りオーダーメイドソーダのフレイバーを選ぶお客様。


てんぱるポリトくん。ファイトですよ。




右お隣は、めちゃくちゃおいしそうな手巻きずしやおにぎり、どら焼きを販売していた
小巻さん。


これはドラちゃんもとまらないウマさではなかろうか。
うまそうな歯型でっしゃろ?
実店舗は塩屋にありますよ。


こちらハンドメイドこども服。

7月21日(土)のホッピングミニミニテーブルマーケットも出店しにきてくれるゼ!
親子でおそろいのオーダーメイド服を作ってくれるらしいよ!
ヒョー

そして左隣はいつもおなじみ
海南の野田商店 3時のかんぶつ屋さん

オープン前からならんでたよ~!


かわいいプリザーブドフラワーもおいてたよ。


塩屋にあるカフェ まめきどさん


ご主人、めちゃ髪長かった。


少し離れて~

似顔絵かいちゃいます でお馴染みの
ともりんご氏。
今日は絵具で書いてたよー!



★本日の戦利品★



お・さ・ら♪もーこーゆーの大好き

あらっちに買って帰ったら気に行ったみたいで、
かわいい~~~~!!!!!とテンション上がっていました。
よかったビビビ購入して。


今日はブログやFBみましたーってシロップ買いにきてくれた人ばっかりやって
うれしかったじょ~!!
お久しぶりの人や、いつもの顔、そして新しい出会いもいーーっぱいあって、
それがマーケットのよさやなぁ~と思ったのであります。

次は23日(土)有田川町地域交流センターアレックで出店ですよ。




明日はピザDAYです。

みんなきてちょ。



おしまい。  


Posted by あらっちママ at 16:52Comments(2)イベント

2012年06月16日

雑貨紹介

ホッピングの雑貨屋さん
うきうきわくわくするアイテムであふれています♪


ジュエリーも入荷しました♪
チタンなのでお肌にもやさしいよ。



くるみボタンやふっくらリボン。
ママ用やこども用、どれもかわいくてリーズナブル♪



こちらのミニタオルハンカチはバカ売れ中♪
とってもかわいいデザインでしかも100円icon06

男の子用、女の子用といろいろデザインがあるので
選ぶ楽しさもいっぱいあるよ♪

手作り布小物雑貨は6月中の販売になります!
気になるアイテムがあった方は是非ゲットンしてちょんまげ。
プレゼント用に簡易包装もさせてもらいますのでお気軽に声かけてね☆


雑貨来店大歓迎なので、みなさん遊びにきてねー☆

7月からまた新しくなってたくさんの雑貨が登場します!
楽しみにしててちょー!




おしまい。


  


Posted by あらっちママ at 21:11Comments(0)おしゃべり広場

2012年06月15日

雨、梅雨~

雨・・・
さんさんとォォォ~♪


いやーいつの間にやら日本列島が梅雨入りしていたようですな!

あさって、海南サンデーマーケットに出店予定してたけど、
どうやら台風が来ているらしいですな!

今日は販売予定のケーキ焼いたよ。
あんた、あたいの胃の中にはいっちまうのかい??
(愛のコリーダ・阿部定風)


台風何号とかいわんと、アメリカみたいに

「今回の台風、花子の威力は」とか
「台風、正之の影響により電車の遅延・・・」とか言うたらめっちゃおもしろいと思う。


台風が来るとワクワクする、あらっちママです。


昔、台風が来た時、雨戸を閉めたら、蜂の巣が出てきて、わぁ~~!
てのが毎度のごとくあった。
これってアルアルじゃね?
今の家は雨戸じゃなくてシャッターやけど、こないだ蜂の巣出来てて
ホースのジェットで撃退しました。(世帯主が)


あと、梅雨アルアルは、カビキラーのプシュプシュ、全然ピンポイントにプシュプシュできねェ。
うまくできない自分にいら立ちさえおぼえる。
ごめんうそ。
手がカビキラーまみれになる。
使い方悪いん?

そしたらこないだジップで
「電動カビキラー」みた。900円ぐらいした。
しかも近畿地区限定らしい。関西人をなめとるな。


もうここまで来たら神の粋。
セレブリティーしか買えない。
うまい棒何本買えんねん!

何年たっても、お金の価値を
「うまい棒」ではかってしまうあらっちママです。

結局行きつく先は「アクリルたわし」でっしゃろ!
それがたしかや!




明日は、とある映画の上映会の会場にジンジャーシロップ販売で出かけてきます。
うしし。
この夏はすっかり「しょうが屋さん」あらっちママになります。



今日もしょうもないこといっぱい書きました。
これ読んで、こいつアホやなって笑って雨を吹き飛ばして下さい。






おしまい。
  

Posted by あらっちママ at 21:29Comments(0)日々の出来事

2012年06月14日

ついに

本日のホッピングはイベントの日でした。

午前中は大人気
「☆えいごであそぼ☆」

午後からはこちらも大人気
「ベビーダンス教室」でした。

その様子はこちら→ホッピングスタッフブログ

今年もジンジャーシロップができあがりました♪

われわれの自信作!!!
うまうまジンジャージュースが自宅でものめちゃうよ♪




たっぷり360ml、ざっと14~15杯はおうちで楽しめます。



1050円で販売開始でーす♪

和歌山県産の新しょうがを使って、てまひまかけて丁寧に作りあげています。

ホッピングにあるのと、17日(日)の海南サンデーマーケットでも販売するので
よろしくです☆


おいまい。  


Posted by あらっちママ at 19:00Comments(2)

2012年06月13日

なんてない話

日本脳炎のお知らせがきてるのを忘れてた。
みんな注射してるんかな?

あたしが妊娠中は妊婦検診の券なかったし、
ヒブワクチンも肺炎球菌ワクチンも有料やった・・・。

児童手当やのこども手当やの、しょっちゅう書類送らなあかんし頭ごちゃついてくるわ。
しかし、もらえるもんはもらうぞー!


最近のあらっちは、なぜかやたら
「おにいちゃんぶる」病発令中。

なんかあったら
「あらっち、もうおにいちゃんやからなぁ!」

なんとま~!
ぐいぐい日々成長しております。


今日はホッピングに、元職場の先輩が遊びにきてくれた♪
こうやってまた会えるのはうれしいことですなぁ~!

会社員時代は100%全力で文句ばっかり言ってきたもんやけど、
会社が守ってくれてた部分って大きいし、
あんなに嫌やったのに、働かせてもらってよかったと思えるようになってきた。

今は自分らで好きなことやってられるから楽しいけど、やっぱり責任は大きい!
まだまだ頑張るぞ~!


おしまい。


  

Posted by あらっちママ at 19:50Comments(0)日々の出来事

2012年06月12日

イベント出店の予定

昨日の出張歩里人カフェで全体力を奪われ、回復できないあらっちママです。
昨夜は9時就寝でした。


昨日の様子はコティラ→ホッピングスタッフブログ


今日は松本先生のベビーサイン体験教室でした。
その様子もコティラ→ホッピングスタッフブログ

店内の雑貨もママ達の心をわしづかみにしたようで
たくさん旅立ってゆきます。
雨が続くので、今日はどこいこかなー?
の人はホッピングに遊びにきてちょ☆



さてさて、新しょうがの季節がやってきたので、ジンジャーシロップを作成開始!
6月、ホッピングの屋外出店はあと2か所!

この週末、17日の日曜日みなさんどこかにおでかけですか?

あちこちで楽しいイベントが開催されますがー


なにも予定なければぜひぜひ

「海南サンデーマーケット」にお越しください☆

あらっちファミリーでジンジャー商品の販売をします☆
そなの、今回、さんがさんもしほちょもいないの。
だから家族を巻き添えにします・・・

あらっちがお手伝いしてくれるぜー☆★

いつもの
ジンジャーシフォン
ジンジャーりんごケーキ
ジンジャージュース
ジンジャージャム
ジンジャー炊き込みご飯

からの~



今回はジンジャーシロップの販売もします!
ホッピングのジンジャージュースがおうちでも飲めちゃうって♪
なんだって、これはかわなきゃかわなきゃ!

朗報☆シロップを買ってくれた方にはジンジャージャムプレゼントしちゃおう大作戦です!


海南サンデーマーケットの主催者 サミ子さんが新聞に載ったこともあって、今回の出店ブースは
45ブースを超えたそう!
なんとまー!

場所は海南の温山荘横です。



その次は23日(土)
有田川町地域交流センターALECにて開催される
HAPPY WORLD FESTIVALに出店参加します~!
わくわく。




みんな遊びにきてね☆


おしまい。  


Posted by あらっちママ at 21:50Comments(0)イベント

2012年06月10日

パーリーナイツッ

昨夜は短大時代のお友達と女子会だったんだぜ~!

inホームダイニングカフェドリームジャーニー
純平くん、ごちそうさまでした♪

あらっち、ママ、ロボットに変身!


キャーマテマテー


サプライズバースデーパーティーの巻

まきちゃん、めぐちゃん、あっちゃんおめでとう♪




楽しい時間はすぎるのが早い。
たまには夜でかけるのもいいもんよ♪



また誘ってちょー!



おしまい。  

Posted by あらっちママ at 17:00Comments(0)日々の出来事

2012年06月09日

ママたちの主張~交流会

今日は河北コミセンで開催されてた、転勤☆ズさん主催の
ママたちの主張~交流会へ一瞬いってきた。

いろいろ熱く語らっていましたよ。
わたしは低俗人間なので、今日の夜の女子会のことで頭いっぱいやった・・・
テヘペロ。

転勤☆ズ代表のまっつんさん(本名わからない)には
毎年発行してる「つれもて子育て応援ブック」の件でちょいとお世話になったので、
顔を出しとこうと思いまして。
ホッピングの広告を載せないかい?と声をかけてもらって掲載してもらうことになりました。
岩出のふぁんふぁんさんも載せるんちゃうかしら。


もうちょっとリアルな店情報を載せたいのが本音とちゃうかしら。
読むほうも、公園情報も知りたいけど、カフェとかおもちゃ屋とか、
こども服の店とか、載ってたらワクワクするけどな~。


そしてバザーでこのような品をゲットン♪




「あがらの和歌山」

あ、あがらの和歌山・・・笑

あの頃の和歌浦や、ブラクリ丁の写真がのってておもしろい。
これ、おばあちゃんちに持っていったら血圧あがるんちゃうか。

今和歌山では地域を盛り上げようと、
和歌浦活性化委員会やの、商店街補助やのと色々取り組みがされてるけど、
この先どうなるんやろうねー。
ブラクリ丁も高校生の時は前がみえやんぐらい人いっぱいやったのになぁ。
ポポロいって、ビブレいって・・・。
桃色百科どこいったー。
なつかすい。




会場では毛糸で作った雑貨販売やバザー、
毎度おなじみイラストレーターともりんごちゃんが
「似顔絵かいちゃいます」してたび。









おしまい。  


Posted by あらっちママ at 18:40Comments(0)イベント

2012年06月08日

クジ×2回

今日はすんごい雨でしたね!!!!!
ゲロゲーロ。
こどもは長靴好きよね~!


お昼すぎから雨 とか
午後は雨とか

脳内コンピーターが勝手に
夕方からやろ と処理してしまうのです。

今日はバッチリバイクで行って、洗濯物を外に干して出てきました。
まぁそんな日もあるか・・・。

「思い立ったらすぐ行動」のあらっちママですが、
つけものを始めました。
ぬか漬けです。

末成ゆみ姉さんは毎日ぬかをまぜているので手がピカピカ!
オラも手のモデルできるぐらいぬかパワーできれいにすっぞ!
本来の目的やいかに。
きゅうり地獄は目の前にきている。



HK(話は変わっての意)

秋に屋外イベント計画中!
市に提出していた企画書の書類が通ったので、あとはプレゼンで事業内容を説明するだけ!
とったる!マネーとったる!
いや、まぁお金だけちゃうけどね、これからに向けてさ!

今日は、最終プレゼンの順番を決めるためのクジを引く順番を決めるクジ引きと
プレゼンの順番を決めるクジ引きをしてきました。

はい、2回くじ引きました。




この月末が最終プレゼンです!
このお口が暴走して笑いだす前にセリフ書いときたいと思います。
ぎゃんばろ~!


そして、まさかの現実逃避中~




おしまい。  

Posted by あらっちママ at 21:29Comments(0)おしゃべり広場

2012年06月07日

お魚食べてますか?

マクドのドライブスルーごっこが好きなあらっち

メニューをとりにきて
「ベーコンポテポテパイ」というのがおもしろい・・・

てゆー話、誰が興味あんねん!!

あらっちママです。

最近、うまく食料品の買い物ができません。
買い忘れたり、あるもんこうてきたり・・・。

最近気づいたんやけど、魚を食べる機会が減った。

なぜなら、魚焼きグリルにいれてた
「エコとくくん」が手に入らないから・・・。



これ、まじでええよ、楽ちん楽ちん♪


さて、6月27日(水)シュフシェフ出張ランチのお知らせです♪
NHK和歌山放送局の料理コーナー、
「あすのWA」の暮らし知恵の輪の「まいにち元気レシピ」を担当している
フードアナリストの家本さんがホッピングで素敵ランチを提供してくれます・・・!


『お肉、お魚、卵、乳製品を使わない精進ランチ』


メニューは
・大豆ミートのチンジャオロース
・ひじきのサラダ
・トマトのマリネ
・豆腐の塩麹漬け

他、7~8品。デザート付き1000円です。
ドリンクはプラス200円になります。
(画像はイメージです)

キッズメニューは
・大豆のチンジャオロース
・ひじきのサラダ
・じゃがいもの冷たいスープ
デザート付き、700円です。

ぜひぜひ食べに来てネ♪


屋外イベントでも大人気のRcafeさんのパン販売もあります。
こちらは9時半~売切れ次第終了です。


精進料理ってどういうものかと思ってウィキペってみたら
めちゃくちゃ長くて読む気うせたyo!


なんし、ご予約お待ちしてまーす☆★☆




おしまい。  


Posted by あらっちママ at 20:01Comments(0)おしゃべり広場

2012年06月05日

ホッピングでイベントしまーす

おお、お前は神の子か救世主か
あらっちの両手はますかけ線でござます。


かわいいお手手クンクンしたらクサ。
おもっきり ねんど のにおいがした。
ラミパスラミパスルルルルル~♪

どうも、あらっちママです。




今日のホッピングは
「県外出身ママの交流会」でした。

その様子はこちら→ホッピングスタッフブログ




HK(話は変わっての意) →さっちゃん、また書いちゃったYoワラ


6月に入ったところで7月の話をします。




ホッピングで夏祭りでもしようかな~と思ってたんやけど、
急にひらめいたのでもうやっちゃいます。


「ホッピング ミニミニテーブルマーケット」

開催決定!!!!!

日時:7月21日(土)、8月25日(土)
時間:10時~4時まで


ホッピングにいつもおいてるテーブルを小さなお店にしちゃいます♪
この日はお店を無料開放DAYにするのでいつもの利用システムは気にしないでね♪
老若男女集まれー☆★☆




*****出店者も同時募集ー!!!*****
パン、雑貨、野菜、衣類 etc の販売
絵を飾って展示するも
似顔絵描いたり
マッサージしたり
占いしたり


なんでもOKです!

やっちゃえやっちゃえ告っちゃえ☆みたいなノリで
なんでもいいからしてみたい人集まれー!

&誰か音楽生演奏、手品、などなども提供してー。

↓↓↓下記にお問い合わせくださいませ♪↓↓↓

■おしゃべり広場ホッピング
〒640-8483
和歌山市園部1133-1 ハイツサンキグリーン1F南号
電話:073-496-2461
営業時間:9:30~16:00(日・祝休み)
HP:http://hoppingmama.com/
メール info@hoppingmama.com




おしまい。  


Posted by あらっちママ at 17:33Comments(2)イベント

2012年06月04日

歩里人珈琲 来ホ

今日は朝からラジオの収録へいってまいった!
そのうち流れます。


早いものでもう6月も4日ですね。
ほんまに毎日があっちゅーまで気付いたら孫うまれてるんちゃうか。
どうも、あらっちママです。

今日から歩里人~Po-rito~くんの出張カフェDAYでした。
ポリトくん、ポリトン、ポリちゃん ポン などなど色々な呼び名でよばれていました。

彼は紀州犬のような顔つきをしているので、ホッピングの飼い犬的存在にみえてきました。
目の前で丁寧に珈琲いれてくれますよ。
厨房では音楽をかけながらノリノリでピザを焼いていました。
今までになかったホッピングの姿だわ・・・。
みなさん、ポリトくんをこれからもよろしくです♪




今日は偶然、占い師の海月さんも遊びにきてくれました。
7月にイベントしちゃうゼ!→コチラ
海月さんいわく、マヤ歴をもとに、今は種まきの時期だそう。
秋ぐらいに目が出る事を信じ、あらっちママ氏も営業活動がんばりたいと思いみゃす。


そんなこんなでホッピングがピザと珈琲のいいにおいでうめつくされてましたよ。
珈琲の販売もしてくれます。


おいしすぎるので少しわけてもらいました。
欲しいー!という方は一度声をかけてみて下さいね。
月曜日オンリーね。

今日の様子はこちらから→ホッピングスタッフブログ



そのままランチつながりの話題を。
6月27日(水)のシュフシェフ出張ランチのメニューは
「お肉お魚を使わない精進ランチ」になりました!
また金額はお知らせしまーす。


余談ですが、数日前のホッピングスタッフブログに、あらっちママが包丁を持ってる写真がUPされました。
すごい数のアクセス数でした。


おしまい。  


Posted by あらっちママ at 22:17Comments(0)おしゃべり広場