プロフィール
あらっちママ
あらっちママ
平成21年3月に男の子を出産しました。
子育てをするうちになんだかモンモンとした環境の中、閉鎖的に子育てをしてるように感じました。そう感じているママ達は多いのでは?と思い、子育て支援を当事者であるママ達でしよう!という気軽なノリで活動の拠点を作ることになりました。和歌山のママ達、こども達にはこんな場所が必要なんじゃないかな?ということを色んな人に話を聞かせてもらいながら計画を進めています。活動拠点・おしゃべり広場ホッピング http://hoppingmama.com/
アクセスカウンタ

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人

2012年09月28日

日々出会いですね

原因不明の足のにえを発見しました。
しかも範囲広い。

ホッピングスタッフのみきちゃん(大阪出身)に、
「にえてる」を発したら伝わらへんかった!!!

和歌山弁丸出しにしてるつもりはなかったけど、
にえてるは和歌山の言葉やったんかいな~~
あで!

あらっちママです。


さてさて、ホッピングで活動しているといろんな人に出会うのですが、
またまた新しい出会いがありました。


フラリと立ち寄ってくれた一人のマダム。
ピアノ講師をしているとのことで、何か出来ることがあれば・・・。
とずっと気になっていて、ついにホッピングにきてくれたそうなのです。

「何か出来ることがあれば・・・。」

このセリフを頂いたら、もー離しません!!!

というわけで11月からリトミック教室を開催しま~~~~す!
詳細はコチラ→ ♪リトミックであそぼう♪

講師の柏木先生は園部でピアノ教室をされています。
すごい笑顔のかわいい先生で、
小学生と中学生のこどもさんがいるお母さんなんやけども~~

最近、その界隈の、子育てちょい落ち着き期の先生によく声をかけてもらいます。

アロマ&ハーブSlowLifeこりすの野口先生
10月18日(木)免疫ハーブでシロップ作り ←シロップ好きとしてはこの講座狙っている

クレイセラピーの中瀬先生や→11月6日(火)ねんどセラピー教室

スクラップブッキングの原先生しかり。 11月13日(火)スクラップブッキング教室

アロマのちゅらら先生もそう。

私も子育て大変期にこんな場所があったらうれしかった~~って。
どうなんやろ、そこはわからんけど、


この先生みなさんに共通して思うこと。

みんなキレイicon12icon12


人と出会うことを楽しみにしてるし、みんなの笑顔、声が原動力になります的な!
そしてアンテナを張っていて、行動を起こす。


やっぱ母といえど、家庭から外の世界にでて、色んな人に出会って刺激うけて
キレイでいることの努力をするんやと思う、これは!!!!
内面からも、みなりも、人にみられてるという意識をするんからあんなに綺麗でいてられるんかな。

これが、マダムとおばちゃんの違い・・・???
そうやなぁ、とりあえずスッピンで出歩くんはやめましょか。


10年後、リアルな年齢になったあたしははたしてそのような女性になれてるのだろうか。
ま、とりあえずすっごいよく効くコラーゲンゼリーが世に出回るという科学の力を信じます。
それを買うお金すらないみたいな宝くじ無念症になってませんように!!!



ひゃっきんで買ってきた頭皮マッサージするやつ。


寝ているので気づかないあらっちマン。
連日の運動会の練習で相当お疲れ・・・・のハズ。

保育園児も大変や。


おしまい。  


Posted by あらっちママ at 21:36Comments(0)おしゃべり広場

2012年09月27日

ホッピングマグネット完成&ネイル~~~~♪

ほれほれほれーーーい!
あらっちママです。


ホッピングのロゴで作ったマグネット!
(バッチではない、マグネット)

袋つめつめ完了~~♪



か~~
わ~~
い~~
い~~~~~


不要な絵本をチョイスして切って台紙にしちゃいました!
レトロな絵本は絵もかわゆす。


ちょきちょき&袋詰め手伝ってくれたスタッフのみんな、お疲れサマでした~!

あたしも持って帰って冷蔵庫にはっとこ♪
記念記念。


今日はホッピングはネイルサロンの日でしたよ。





サロンには子連れで行けないということで好評です♪

こんなかわいい爪みてたら爪に無頓着な自分も何かしたくなるわ~~~~

次回は11月22日(木)ですよ!!!
まゆほちゃん、お疲れサマでした♪


もうすぐ9月も終わりやねェ。
早いよー。




おしまい。  


Posted by あらっちママ at 21:37Comments(0)おしゃべり広場

2012年09月26日

雑貨紹介しま~~す♪

くしゃみがとまりません、あらっちママです。
目もちょっとかゆくなってきて嫌~~な感じ・・・。


さてさて、ホッピングではレンタルスペースで
雑貨の委託販売ができちゃいます☆

只今出店中のかわいい雑貨はコチラ









大人&キッズのバレッタ、ぱっちんピン、ピアス、ゴム等‥かわいいのがいっぱいですよ~!
包装もとってもおしゃれ♪





こちらはパワーストーンを用いたアクセ、ピアスです♪
9月一杯の販売となりますー。





こちらは造花を用いたヘアアクセ、ペン等です☆
ペンにお花ついて、これは女子力UP間違いナシ!!


手にとってみるととってもかわいいので、
気軽にのぞきにきて下さいね~~♪♪

レンタルスペースは4週間で入れ替わります!
出展者サマは随時募集してますので、
ホッピングまでお問い合わせくださいね~~~



おしまい。  


Posted by あらっちママ at 21:38Comments(0)おしゃべり広場

2012年09月25日

お土産おみやげOMIYAGE

yahhhhhh!

あらっちママです。


今日は、ホッピングのママにお土産のおすそわけを頂きました~~!!!
くどいようやけど、お土産のおすそわけよ~~!!!

NASAのあめちゃん・・・笑!!!!


すごい重いよ、カラフルレインボーキャンディー。。。!
あらっちにみつかってしまったので、金太郎あめシステムでポキポキ折って食べたいと思います。

ゆいちゃんママありがとうicon06

いつもたくさんのお土産やおすそわけを頂きウシシのシ♪

あ、今日は妊婦やった時に遊びにきてくれてたママさんに
産後初会ったりなんかして!

いや~人のことって早いっす~~






おしまい。  

Posted by あらっちママ at 20:47Comments(0)日々の出来事

2012年09月24日

わかやま☆ウィークエンドフィーバー開催





11月3日(土・祝)
狐島のスポーツパラダイス和歌山にて
わかやま☆ウィークエンドフィーバー開催します☆

チラシが出来あがりましたよーーー☆★☆


マーケットブースの出店者を募集しています!
残り8ブースとなってます~~!!!!



興味のあるかたは是非お問い合わせくださいね~~

出店申し込み・お問い合わせは
info@hoppingmama.com 
073-496-2461 電話受付9:30~16:00
(担当・ホッピング上田、前田まで)

①お名前
②連絡先
③販売ブースor体験ブースor飲食ブース
④出店物

を明記の上、送信してください。
追って連絡させてもらいます。
1ブースで共同出店okです! 




4649!!!!


おしまい。  

Posted by あらっちママ at 21:27Comments(0)イベント

2012年09月23日

今日はサンデーマーケットでした。

どもどもあらっちママでちょりー。

宣言通り、本日サンデーマーケット参戦でやんした!

昨日こちらのブログでびしーーっと言い放った
自称晴れ女2012和歌山代表。

明け方ですね、バシバシバシバシという雨音で目覚めましてね。
おやおや、おだかじゃないぞ?

これは夢かしら?
どうやらそれからまた深い眠りについたようで・・・。
次目覚めたときは7時半前ぐらいでしたわ。

きっとこれが雨の原因ス。
そしてその後じわりじわりと準備を進め、さ、行くか!
と思って外をみたらもうスッカリ雨はやんでいたんですね。

そして、あたいのマシンが火を吹くゼ~~~
と海南へと向かったのでした。

海南はすっかり雨もやんで、雲間から光がさし、希望と、と、うんと、サンデーマーケット的な!


よかった、まだギリギリ晴れ女で通せそうです。

そうして遅ればせながら10時半頃から無事参戦いたしゃーした。

前半で文字たくさん使ったので後半は写真とともにお楽しみ下さい。

【海南サンデーマーケット2012年9月バージョン@温山荘】



出張カフェ歩里人くん。

あ、11月18日(日)和歌山市鳴神のテレビ和歌山住宅公園のイベントで
ホッピング&歩里人くんの出張ミニカフェを細々と開催いたします。


小巻さんの巻きずし


サンデーマーケット主幹のサミ子さん。カツラかぶってポージング頂きました。


あらっちとあたし。


今日はオープンしてから、やたらとイベントのこと聞かれた。
次はいつですか?
とか
何時からしてたんですか?・・・・etc
??と思ってたんやけど、途中でやっと気づいた。

受付と思われてたっぽい!!!!!!

机にチラシばらまいてたからかなぁ?

ブログみたよ~&
フェイスブックみたよ~で

今日もたくさんの友達&ホッピングの会員さんが遊びにきてくれました♪
いつも応援ありがとうございます~!!
涼しくなったのでまたボチボチ出店しに行きますよ~!

次は10月14日(日)四季の里公園で出店です☆
そして11月3日(土)はホッピング主催の
わかやま☆ウィークエンドフィーバー開催ですよ!


いつものホッピングキッズでパチリ





おしまい。  


Posted by あらっちママ at 21:49Comments(4)イベント

2012年09月22日

明日は海南サンデーマーケット

明日は海南サンデーマーケット@温山荘 へ

出店しま~~すよ~~!!

何時に起きよっかなぁ~~



出店物は
ジンジャーシロップオンリーです!!!!!
あらっちつきですよ~
まさかのあらっちも一緒にいきますよ~!!


ところが明日天気ちょっと微妙?
朝雨っぽい??

しかし、自称晴れ女2012和歌山代表としては

明日晴れにならんと次いつ晴れにすんねん、ということで、
明日はさわやかな秋晴れとなることでしょう。




おしまい。  


Posted by あらっちママ at 21:07Comments(3)イベント

2012年09月20日

昆布祭り。

姉から北海道おみやげシリーズが届いた。


昆布~昆布~


昆布昆布昆布つーゆ
昆布~をぎょ~うさ~んつーこてーるの♪

なんかわからんけど、利尻昆布大量に頂きやしたー!
あざーす!

この昆布で出汁とって、この冬はモツ鍋じゃー!
もちろんホルモンはウジタで調達で決まりや!



おしまい。  

Posted by あらっちママ at 22:16Comments(2)日々の出来事

2012年09月19日

加太行ってきた。

またまた加太へくりだしてきた。

加太はステキなところさぁ~~♪
景色がきれいさぁ~~♪
ル~~~ルー~ルルル~
加太のスキャット


もちろん行きます満幸商店・・・

海鮮チヂミ食すデカーーー


当初、あと、うにパスタと、しらす丼たべちゃおうぜウシシ的ノリやったのに
おばちゃんが
「チヂミはおばちゃんサイズやからね、女の子二人やったら多いわ、今からお隣さんにうにパスタ出すから見てから考えたらいーわ」

と言われ、まずおばちゃんサイズ?が気になったのですが、
ここはおばちゃんの言う通り、チヂミのみを注文する。

うにパスタのサイズ、大、普通、小、豆、とあって、ほんま豆サイズもつっこみたいところなんやけど、
うにの量が同じでパスタの量がかわるとのこと。
パスタはおまけなんやて。メモメモ

しかし、やはり量が多い様なのでしらす丼のミニをたのんで、うまさに感動し、
丁度おなかも満腹になったのであーる。おばちゃんの言うことは正しい。


支払ったお金以上にほんまにおなかいっぱいになる、期待を裏切らないお店っす。
そしておばちゃん達の連携によりなされるコスパのレベルが高い。
しかしあたしの頭にハエが止まったのは予想外。

そして今日も貝を焼いてるおばちゃんは定位置から動かない。
しかしこのおばちゃんは貝をしょうゆで香ばしくやき、匂いを漂わせ確実に客足を止めるという
役割をはたしている。

満幸商店・・・。また行く。



休暇村からの景色。
少ししろ~い感じやった。時々徳島みえたよ。



加太といえばの草もち&しらすを購入。

もち、うますぎて1分で2個食った。

南海電車、加太線100周年を記念して?
もうすぐ「加太トレインブルース」という曲も発表されるらしい。
国体ソングに続き、ご当地ソングの登場ですな。



しかし、おいしいご飯食べてるときと寝てるときが一番しあわせやわ~~




おしまい。  


Posted by あらっちママ at 22:18Comments(0)お出かけ

2012年09月18日

バスケットみにいってきた。

こちらどこでしょ~



ノーリツ綱機の体育館でござます。

バスケの試合をみにいってきたじょー。
けっこう人おった!
チェホンマンみたいな人もおった!
210センチって書いてた。



田臥選手がきてたよ~!
けど試合にはでてまへんでした。。。。

背番号1番の卓也さんが非常にかっこよかった。
ばっすんばっすんボールいれてた。
しかしバスケのルールがわからん。てへぺろ。

ちょいちょいでてくるアイドルグループZAGADA。
ノリー!ノリー!照れてやんとしっかり踊らんかいーー!!!!!
(若い女子には厳しいぜよ)


あーーーんど眉毛のない、和歌山国体キャラのきいちゃん。
そしてノーリツ綱機の社長さん。若いっす。


あースラムダンクよみたい~
31巻1日でポテチ食べながら読破したいー。


結果的に、生の試合はおもしろかった!!!!!





おしまい。  

Posted by あらっちママ at 21:06Comments(0)日々の出来事

2012年09月13日

ホッピングマグネット完成!!!

どォ~もォ~
あらっちママです。

来月の☆ホッピング1周年☆のノベルティ
きりんさんロゴの缶バッチマグネットが完成&届きました~!



これをかわいーくお菓子と一緒に包んで、
10月1日からお配りしようと計画中どえーす!ワクワクキーンんちゃ~!

遠慮せずもらいにきてね!




おしまい。

  


Posted by あらっちママ at 22:28Comments(0)おしゃべり広場

2012年09月12日

はっち整骨院へいってきた。

どォ~~もォ~~
あらっちママです。


ここ4年ほど、首の調子が悪いんやけど、
(↑事故により)
ここ1、2週間ぐらいほんまにたえきれんくて、
あれ、なんかとりつかれてる?
ぐらい頭重い。

朝からパン焼こうと思ってホームベーカリーセットして、最後に気づいた。
イースト足りやん。
もう、きれた。
今日は整骨院絶対行く。


FBでおすすめおしえて~ってみんなにおしえてもらって、

「はっち整骨院にいきなさい。」

と指示を頂いたので採用となり、
素直にいってきました。


開院してまだ2週間のめちゃくちゃキレイな整骨院でした。

しかし先生ってすごいね。
座って体触って見て、ゆがみわかんねんな。
ウォーターベット気持ちよくて居眠りこきかけた。
そいや昔足つぼマッサージいったら気持ちよすぎて3分でイビキかいて恥ずい経験した。


しかし、姿勢が悪いことは重々承知の上やったけど、
骨盤背骨首ガタガタらしい。
もう笑えた。
キレイなのは歯並びだけか。
自信とりもどす。



首については湾曲してるのが通常やけど、おいらの首はまっすぐらしい。
もしや首長俗、新人類、これは進化か退化か、ただの病気か。

首の骨いがんでるから頭痛がしているんだね。
ここ最近は枕使うといたいのでタオル丸めて首の下においてねてた。
新しい首下さい。


時間かけて丁寧に歪みを調整してくれました。
いだぎもぢがっだぁ。

自立神経がやられてんねんな、←体調不調に続き本人あんま自覚ない
あと色々いうてくれたけど忘れたー!
なんしガキガキやからちゃんと身体メンテナンスしとかな30超えたらしんどいでー的な。


施術終わってから不思議に首がよく動くようになった!
すげー!
ゴッドハンド
何よりめちゃくちゃしんどかった車の運転が楽になったぁ~!

またスキをみていきたいと思います。

そしてイーストを買い忘れて家に帰ってもて切なかった。

【はっち整骨院】
和歌山市田尻173-1
電話:073-460-6020

写真とれたらよかったんやけど、チラシでもどうぞ。

コフクカフェさんの隣です。


(●^。^●)

今日はあらっちマンは保育園のおいも掘りでした。
朝から

「おいも掘り今日じゃない、木曜日の次、そう金曜日!」

を連呼するので友達にメールで確認するとやはり今日やった。
かなり不服そうに登園しつつも、

「ママとォ~パパとォ~あらっちのん採ってくるね!」
といきごんでいた。

そしてお迎え。
先生から
「サツマイモ、一人一個なんですよーすみません、あらっち3つ持って帰るっていうてたんで~」
っていうてくれた。
おもしろーい!

そして家帰ってかばんあけたら、5センチぐらいのさつまいもポロリ・・・。
ちーーーーーーっさ!!!!!!!!!
ちっさちっさちーーーっさ!!!

戦時中の家族みたいに、このミニさつまいもを3人でわけて食しました。

ママもね食べていいからよ!!
っていうわりに、結局1口も食べぬままなくなっていました。
合掌。
自分でほりほりしたさつまいも、おいしかったようです。
よかったね。




おしまい。  


Posted by あらっちママ at 22:08Comments(3)日々の出来事

2012年09月10日

ジンジャーコラボ商品♪♪

急な雨困りましたね~

どーもー!
あらっちママです。


さてさて、昨日、9月9日発刊のわかやま新報さんに、
HARiMAYAさんとのジンジャーコラボ商品の記事が掲載されました♪



HARiMAYAのオーナー旅田さん、いいお顔(●^。^●)

それにひきかえ、あたし顔パンパンす。
そして印刷の加減か、右ホホにでっけーホクロみたいな点が。
この現実、しかりと受け止めます!笑

「生姜のラスク」と
「ミルクフランス和歌山しょうが仕立て」
は和歌山市塩屋のベーキングガレージHARiMAYAさんで購入できます♪





他のパンもとっても美味なので、みなさん是非ですよ☆

「アイスドーナツ マラサダ」もオススメ!



ちなみに、ジンジャーシロップも委託販売させてもらっています!
ほんま何から何までありがとうございます~!




しょうがの仕入れは湊、河北地区を終え布引へとやってきました~!
9月23日(日)は海南サンデーマーケットに出店します!
ジンジャーシロップ販売と雑貨などなどを持っていきますよ~!

野外で販売してたら、「あ、これ聞いたことある~!」とか言われたらテンション上がってムダ話が進むのですよ!
ガシガシ声かけておくんなまし。



そして月曜日はホッピングスタッフの、みきちゃん&みさちゃんの日でした。
2人とも7月からお子様連れで来てくれてるんやけど、もうバッチリグーです!

ママスタッフ達で出来ることからはじめて、意見も出し合って、
新しい仲間も加わって・・・ 
て感じにどんどんママスタッフの輪が広がればいいなぁーと思ってます!

何かできるかな~?って思った方は声をかけてくださいにぇicon06

みきちゃんはハンドメイドが得意で、
スイーツデコのクリップを作ってきてくれたじぇ!
こ、これは女子力UP間違いなしやー!!!!




おしまい。


  


Posted by あらっちママ at 21:21Comments(2)Iラブしょうが部

2012年09月09日

岡崎の日。

どもどもあらっちママです~!

昨夜は友達と半徹夜でタコパを楽しみ、
朝から眠すぎてボケボケの脳ミソにムチうってでかけてきました。
母と子は、明日、必ず公園へ行くと約束していたのら。

岡崎の交通公園へ~


コマ付きの自転車と三輪車おかれてた。すげえ。ヘルメットもあったよ!


自転車に乗ったあらっち。
やはりこげなかった。
かたい~かたい~ていうてた。

こりゃあわてて自転車買う必要ないな、安心ホ。


ぐいぐい走ってはしゃぎまくるあらっち。
まぶい!まぶぜ!



貴志川電鉄のたま電車やいちご電車みえてちょっとテンション上がった。

一番奥にはジャンボすべり台やぶらんこが。



暑い、暑いわ~死ぬんちゃうかおもたわ。



暑いけども、周りの田んぼはもうすぐ収穫な雰囲気で
トンボがいっぱいとんでました。


その後、お友達が主催している
吉礼で開催されてた青空雑貨カフェへ行ってまいった!


おうちの前を開放してまったりと開催されておりました。

新しい方とも出会えて、眠気をこらえて出かけたかいがありましたが、
帰ってから死んだように眠ったことは言うまでもありません。



さて、明日からまた一週間がはじまるぜ~!
最近あらっちは日付や曜日、時間を覚えてきたので成長を感じるのでありまする。




おしまい。
  


Posted by あらっちママ at 20:58Comments(0)お出かけ

2012年09月08日

紀州レンジャース!@スポパラ

どもどもあらっちママです。



11月3日(土・祝)わかやま☆ウィークエンドフィーバー開催に向けて
会場の下見に!
今日はスポパラへ行ってきましたー。



うむ、ブース配置や、音楽の舞台もろもろイメージは固まってきたぞ!


今日は音楽イベントと野球指導教室を開催してました。
紀州レンジャースの選手のみなさん勢ぞろいでしたよー。

パチリ。



ここの若い男子はこどもが好きなのかな?
みんなてがって遊んでくれたよ~!


*****************************

出店者まだまだ募集中~!!!

マーケットブース・ワークショップブース・飲食出店者募集中!
1ブース2000円

出店申し込み・お問い合わせは
info@hoppingmama.com 
073-496-2461 電話受付9:30~16:00
(担当・ホッピング上田、前田まで)

①お名前
②連絡先
③販売ブースor体験ブースor飲食ブース
④出店物

を明記の上、送信してください。
追って連絡させてもらいます。
1ブースで共同出店okです! 

ボランティアスタッフも募集します♪♪
(会場設置、受付、駐車場誘導、キッズコーナー見守り等)

**********************




おしまい。  


Posted by あらっちママ at 14:23Comments(0)お出かけ

2012年09月07日

もうすぐ1周年♪

こんばんは~あらっちママです!


来月10月3日でおしゃべり広場ホッピングは一周年を迎えます♪♪


只今会員数630組icon06
じわじわと増え続けております~
みなさんありがとうございます☆★☆


10月の1周年に向けてスタッフみんなと雑談混じりの楽しいこといっぱい企画中です!
こーゆーの話してるのが一番たのしいな~キャイキャイ☆

☆ノベルティー配布
☆500円ワンコインランチ
☆ベビーキッズ用品のリユース品バザー
☆ハロウィンパーティー写真撮影会

などなど♪

11月3日にはホッピング主催の野外イベントも開催します!
和歌山市狐島のスポーツパラダイス和歌山にて
「わかやま☆ウィークエンドフィーバー」開催です!

飲食、マーケットブース、ワークショップブース出店者もボチボチ集まってきています!
出店希望の方はお問い合わせくださいね!


そしてホッピングといえば、NHKの取材も来たりなんかしちゃった
「しょうが」

まだまだ残暑って感じですが、冷房や水分の間違った補給方法なんかによって
秋バテになっちゃいます!
体の芯を冷やさないように、お風呂に浸かることと
やはりしょうがの摂取に限ります!

ホッピング特製ジンジャーシロップは
水でうすめるもよし
炭酸水で割るもよし
お湯で割ればHOTジンジャーで体の芯まであたたまります!
紅茶に入れてもGOODですよ~!




ジンジャーシロップはホッピング店頭 もしくは
和歌山市塩屋のベーキングガレージHARiMAYAさんにて委託販売をしてます!
是非是非おためしくださ~い!!

ジンジャージャムとのコラボ商品の記事が、明日発刊の
「わかやま新報」さんに掲載されま~す!


HARiMAYAのタビタ氏、わかやま新報の川口さん、ありがとうございました!




と、今日はいろいろ宣伝の巻きでした☆


明日は狐島のスポパラに、メジャーを持って出没します笑


ではでは、よい週末を~!



おしまい。

  


Posted by あらっちママ at 21:42Comments(3)おしゃべり広場

2012年09月04日

地球かいかい

どもどもあらっちママです。

明日はあらっちくんの3歳半検診どえす。

先に家で聴力や視力検査をするんやけど、耳大丈夫、
目はなんと視力3・0~4・0はある感じ。
サンコンさん並の視力の持ち主だったとは・・・!!!!



最近、道端に落ちてるゴミに過剰反応する息子。

「ママみて!ゴミ落ちてる!!!」

ほんまやなぁ、ゴミほったらあかんなぁ。
誰やろなぁ、とか言うてみたり。


ゴミみつける度に
「ママみて!ゴミ落ちてる!!!」
て言いに来るのよ。

たまにひらってくる。


しかし、多い、ゴミ落ちまくってる日本の道路。
これは母としてどうするべきですか。
ゴミ落ちてるというたびに一緒にひらうべきですか。
ということは歩くたびにひらわなければいけない、or無視し続けなければならない。


最近そんなことをずっと思っていたのでありまする。


本人に聞いてみた。
答えは

「あらっち自分でほる」とのこと。

服のボタン自分でとめる、レベルで言ってんのかもしらんけど、ホロリときたのでした。


そんな心やさしきあらっちも、ハンマーにぎれば鬼の子と化す。
バイキンマンの頭ばっこんばっこん殴りちらかすの図。



というわけで、
地球かいかーーい!!!





おしまい。  

Posted by あらっちママ at 20:43Comments(0)子育て

2012年09月03日

地元力・・・!

どーもー
あらっちママです。


朝思うんよね、9月に入って少し涼しくなった気がする。
そして洗濯物を干す。
汗びっちょり前言撤回だよね。
地球おかしい地球かいかーい!!


うちのキューティーボーイあらっちクンは3歳半になりました。
昼寝がないという珍しい園に毎日元気よく通ってるわけですが、
夕食時までもたずにお迎えの車で寝てしまう毎日をすごしていたのに、
毎日のプール遊びですっかり鍛えられ、体力もパワーアップ。
もう普通に9時コースです。
ほんま元気。
今も横で線路つなげて遊んでます。



HK(話は変わっての意)

今日はホッピングにわかやまNPOセンターの出原さんと宮井さんがお越し下さいました。

地元力財団が来春設立されます。の案内。


地元力サイトはコチラ


わかやま地元力応援基金として寄付を集め、県内で活動している団体等に活動資金として提供されるようです。
おそらくそこらんへんを今話詰めてる感じやと思う・・・。

設立資金にまずは1000万円。
社長~~!!!!


募金してもそのお金の使い道がわからんかったら募金する気にもならんけど
(だってみんな財布のひも固いでしょ。)24時間テレビ・・・
和歌山がより発展するよう日々活動している人達のもとへ!
寄付が身近なものになって有効に活用されたらいいですね。
(寄付できる自動販売機ってのもあるよ。)

まずは、今、こうゆう取り組みが動きはじめているということを
たくさんの人が知る必要があると思う。
全国では京都、沖縄ですでに設立されてて、千葉、愛知、岡山でも設立に向けて準備が進んでいるそうです。ファイトわかやま!おかやまとよく聞き間違えられるわかやま!


そして、団体側の意見としては
ただ寄付したら終わり ではなく、その後の支援もあればなおいいと思った。

しかし何をするにもお金が必要。
人間やもん、いつまでもボランティアではモチベーションがもたない。

是非ともホッピングさんもしがみつきたいところですよコレハ




♪もしもシリーズ♪
1000万あったら何しよっかな、住宅ローン繰り上げ返済しちゃおっかな♪ルンルン


あーあ、世の中10円でなんでもかえりゃ~なぁぁぁ~~!!!!!!
(ずん。飯尾の現実逃避シリーズより)

徳川埋蔵金でも探しにいこうかな・・・・。






おしまい。  


Posted by あらっちママ at 22:01Comments(0)

2012年09月01日

モデルだぜ☆

どもどもどーもずあらっちままどえす。


今日は、お友達の
みっくすさいだーの柊さん&Linkの大坪アニキが神戸から電車にゆられて
ホッピングに遊びにきてくれやした!

ホッピング立ち上げ時、起業塾的な研修に一緒に参加した同期生なのであります。

あらっち&ともりんごちゃんとこの娘ズ(ひな&めいめい)が
みっくすさいだーさんのキッズTシャツのモデルをするということで!!

にょほーん。


にょほほーん。


にょほほほほーーーーーん。




デザイン性の高い、福祉作業所の商品を紹介する雑誌にみっくすさいだーさんがのっちゃうそうです!
いやおん、モデルデビュー!!


みっくすさいだーさんについてはこちら→みっくすさいだーさんのHP

みっくすさいだーの商品、和歌山では美園商店街の絵本ぐるぐるさんで購入できます!
Tシャツに関しては大人サイズしかないぜ・・・。


Linkの大坪アニキは中途失調者の人の支援活動をしています。
LinkのHP
元保育士さんなので、こどもの相手がめちゃくちゃ上手!!





その後は土曜日なのでちんたらホッピングで過ごし、
わかやま☆ウィークエンドフィーバーにむけてちょっと話つめたり、
チラシのデザイナーさんと打ち合わせしたり、あっというまに一日はすぎたのでありました。

こんな感じで気ついたらドモホルンリンクルつこてんのかな?



おしまい。

  

Posted by あらっちママ at 22:09Comments(0)日々の出来事