2011年11月30日
ハンドマッサージ体験
ハンドマッサージ体験中・・・

ZZZ・・・・(これぞ最上級の誉め言葉ニャロメ!!!)

目がトロリンコでおねむになりました。
12月15日(木)ハンドマッサージ無料体験会お楽しみに☆
くわしくはコチラ
ただいまホッピングはきゃわいい雑貨が盛りだくさん







気軽にみにきてね☆
ホッピング☆12月のイベント予定はこちら
■おしゃべり広場ホッピング
〒640-8483 和歌山市園部1133-1
ハイツサンキグリーン1F南号
TEL 073-496-2461
E-mail. info@hoppingmama.com
URL. http://hoppingmama.com/
BLOG. http://hoppingmama.ikora.tv/
オープン 月~土曜 9:30~16:00
ZZZ・・・・(これぞ最上級の誉め言葉ニャロメ!!!)
目がトロリンコでおねむになりました。
12月15日(木)ハンドマッサージ無料体験会お楽しみに☆
くわしくはコチラ
ただいまホッピングはきゃわいい雑貨が盛りだくさん
気軽にみにきてね☆
ホッピング☆12月のイベント予定はこちら
■おしゃべり広場ホッピング
〒640-8483 和歌山市園部1133-1
ハイツサンキグリーン1F南号
TEL 073-496-2461
E-mail. info@hoppingmama.com
URL. http://hoppingmama.com/
BLOG. http://hoppingmama.ikora.tv/
オープン 月~土曜 9:30~16:00
2011年11月29日
ICORA頑張れ応援大会議参加の巻
昨夜は絵本ぐるぐるにて
「ICORA頑張れ応援大会議」に参加してきました。
(勝手に名前付けたYO!)

愛車のTOMOSのトモ子と謎の像さんのショット
ICORAとの出会いは過去のブログを参照に・・・コチラ
edgeのビジネスプランコンペの最終審査に残ったということで、
優勝を目指すべくプランのみなおしをしたのであーる。
edgeの支援者でわたしが和歌山県で2例目ということで参加してきたのであーる。

ホットココアとともに・・・。
ペンが進まなかったのは真剣に話を聞きすぎてのことさ。
真剣な目をみていたのさ。
大人しく聞いてるつもりが、カタカナの言葉多くて理解しにくいのと、役所の人けっこうきてたから白熱してしまって、とりあえずまぁいつも通りの無茶苦茶発言だけして帰ってきました
参加者は各部門からテンコモリ子
行政、NPO団体、企業・・・
はて、ホッピングはよくNPOに間違えられるけど、どの枠じゃ?
けどおもしろかったなぁ~
勉強になった!
行ってよかった!ニヒ
しかし和歌山の社会起業を応援するシステムがなさすぎるんはいかがなもんかと。
まぁあたしはあたしのやり方で頑張るぜ!
ホッピングを通してショック体験をするママが増えますようにィ。←昨日記憶した唯一のことばでおま
ホッピングも12月に研修が控えているので頑張ってうれしい報告ができるようにしなくちゃですわ。
明日はわかやまNPO子育てサークル本部の会議に参加でござる。
あらっちママのアクティブライフはまだまだ続く。
「ICORA頑張れ応援大会議」に参加してきました。
(勝手に名前付けたYO!)
愛車のTOMOSのトモ子と謎の像さんのショット
ICORAとの出会いは過去のブログを参照に・・・コチラ
edgeのビジネスプランコンペの最終審査に残ったということで、
優勝を目指すべくプランのみなおしをしたのであーる。
edgeの支援者でわたしが和歌山県で2例目ということで参加してきたのであーる。
ホットココアとともに・・・。
ペンが進まなかったのは真剣に話を聞きすぎてのことさ。
真剣な目をみていたのさ。
大人しく聞いてるつもりが、カタカナの言葉多くて理解しにくいのと、役所の人けっこうきてたから白熱してしまって、とりあえずまぁいつも通りの無茶苦茶発言だけして帰ってきました

参加者は各部門からテンコモリ子
行政、NPO団体、企業・・・
はて、ホッピングはよくNPOに間違えられるけど、どの枠じゃ?
けどおもしろかったなぁ~
勉強になった!
行ってよかった!ニヒ
しかし和歌山の社会起業を応援するシステムがなさすぎるんはいかがなもんかと。
まぁあたしはあたしのやり方で頑張るぜ!
ホッピングを通してショック体験をするママが増えますようにィ。←昨日記憶した唯一のことばでおま
ホッピングも12月に研修が控えているので頑張ってうれしい報告ができるようにしなくちゃですわ。
明日はわかやまNPO子育てサークル本部の会議に参加でござる。
あらっちママのアクティブライフはまだまだ続く。
2011年11月28日
匠町ギャラリーの件
ほい!
小、中、高、大と一緒の幼馴染・マイティーの写真のグループ展に顔を出しに
匠町ギャラリーへ行ってきたよ。
あれ、ここって雑貨屋じゃなかった?
しかもこの2階、ちょっと前に人間国宝さんきた店じゃなかった?
閉まった?疑問は解決されないが、そもそもブラクリ丁って何?
********ボヤキはスルーしてちょ*****
フフフ、秘密の地下へ侵入の巻き~♪
マイティーも新しいことイロイロはじめたようでなにより!
いいこと伝染物語
写真もそうやけど、たまにアートにふれたくなる、音楽聞きたくなる、おしゃれしたくなる
夜カフェしたくなる・・・・
2011年11月27日
サンデーマーケットにいってきたよ☆
朝からあらっちと「海南サンデーマーケット」に遊びに行ってきた☆
今日は一眼(Nikon D5000)で写真を撮りマクリマクリスティー
手作りジンジャードリンク作ってる人発見!
お手製ジンジャーシロップにお好きなフレーバーを足してオリジナルジンジャーエールを作ってくれたよ。
あたしはバニラにしてみた。
いけてた!
(写真のピントがバックになってるのが痛恨のミスショット)
ムム、おいしそうなデコスイーツだわ。
鉛筆の上においしそうなデコスイーツ。
悩むしおんちゃん・・・・。
ヨガ教室発見!
じつはメールを頂いていたので会いに行ってきたのでした~
ホッピングで待望のYOGAクラス開講するゼ☆★☆
先生の瀬戸さんのブログはコチラ
シュフシェフinホッピングでお世話になりました、
坂口さんことR CAFEのパンですぅ~
ホッピングでのパン販売会では完売でビックリしました。
そして12月21日(水)クリスマス企画として
第2弾!シュフシェフinホッピング決定☆★
前回これなかったみなさん、これはくるっきゃナイナイ!
詳細はしばし待たれよ・・・。
3時のかんぶつ屋さん のかんぶつスイーツ発見!
23日に工房がオープンしてから毎日即完売!
すごいね~
12月13日(水)は かんぶつスイーツDAYinホッピング でーす!
吊るされた寒天をおもわずパクつく・・・届かにゃい
かんぶつ王子と
レジンアクセ発見!
A~Zまであって、好きな文字と玉りんこ選んでキーホルダー作ってもらったよ♪
もちろんチョイスはあかねとあらたの「A」です
新春企画で占いしたいなぁ~なんて思ってて、してくれる人を探してたのですが、
みつかって喜びのハイタッチ

サンデーマーケットすげェーーーーーーーー!!!
くぅさんや、きのこママ雑貨店のみんなも遊びにきてたよー
ちなみに明日から1ヵ月、きのこママ雑貨店さんが
ホッピングの雑貨販売スペースに登場します!
主催のSammyちゃんことサミ子(もう勝手にそう呼ぶことに決めた)
にも会えたYO!
きょうの感想をざっくり言うと
「サンデーマーケットめっちゃおもしょい!!!!」
次のサンデーマーケットは来年の3月25日(日)デス!
ホッピングもジンジャーをひっさげて出店しようと企み中♪
ニヒヒヒ~!
2011年11月26日
手紙が届いた
今日は帰ってきたらポストの中にこんなものが・・・

大阪に嫁いだお友達からの「おてがみ」でした

ついでにガムもいれてくれてた(笑)
メールだとついつい返信を忘れてしまってのォ~(電話が確実デス)
ちゃんと返信できてへんみなさんごめんなさい、ちゃんと読んでます。
なんかポストあけて、自分あての手紙が届いてたらうれしいね☆
さてはて、明日は久々の休日ですが、
あらっちママは海南のサンデーマーケットに出没します!
海南のかんぶつ屋、野田商店さんの
「3時のかんぶつ屋さん」のかんぶつスイーツや、
(23日のニュース和歌山のトップにカラーで載ってたYO♪)
先日、16日のシュフシェフinホッピング でパン販売をしてくださったRCAFE(坂口さん)さん
他にも気になる人達がテンコモリなので会いに行くのじゃー!
(&ホッピングのチラシをばらまき大作戦なのじゃー!
かんぶつ王子様協力よろしく♪)
匠町ギャラリーにもいくぜ。
明日のブログ、好ご期待
ただいまの悩み・・・
いいお天気なのでお弁当作るか、サンデーマーケットで食べ歩きするか・・・
大阪に嫁いだお友達からの「おてがみ」でした

ついでにガムもいれてくれてた(笑)
メールだとついつい返信を忘れてしまってのォ~(電話が確実デス)
ちゃんと返信できてへんみなさんごめんなさい、ちゃんと読んでます。
なんかポストあけて、自分あての手紙が届いてたらうれしいね☆
さてはて、明日は久々の休日ですが、
あらっちママは海南のサンデーマーケットに出没します!
海南のかんぶつ屋、野田商店さんの
「3時のかんぶつ屋さん」のかんぶつスイーツや、
(23日のニュース和歌山のトップにカラーで載ってたYO♪)
先日、16日のシュフシェフinホッピング でパン販売をしてくださったRCAFE(坂口さん)さん
他にも気になる人達がテンコモリなので会いに行くのじゃー!
(&ホッピングのチラシをばらまき大作戦なのじゃー!
かんぶつ王子様協力よろしく♪)
匠町ギャラリーにもいくぜ。
明日のブログ、好ご期待

ただいまの悩み・・・
いいお天気なのでお弁当作るか、サンデーマーケットで食べ歩きするか・・・
2011年11月25日
野菜のおにいさん に会いに行ってきたよの巻
今日は風がすっごくちべたくて
槇原敬之がどこかで
「こごえそうな~」とか歌ってそうなぐらいさぶかったじょ。
今日あらっちママは、ずっと気になっていたあの人に突撃訪問してきました。
ダイワロイネットホテル in芝生広場

ここで毎週金曜日 11:00~15:00 野菜の直売会をしている方がいます。
和歌山市中央卸売市場 たての商店三代目
「野菜のおにいさん」こと立野 眞生さん。
ジュニア野菜ソムリエの資格をもっているそうな。
販売会はこんな感じ


ちゃりんこで来たおばぁちゃん、
近くの飲食店の方、
マダム(こぎれいなオバサマの総称)
昼休みのOLさんなど、たくさんの方がぞくぞく集まっていました。
リピーターさんが多いんやって、それってやはり理由があるのよね。
お伺いしたのは昼の12時頃でしたが、すでに品薄。

立野さんは朝1時に起きて市場にいくそうですが、おもわず
「1時は夜ですよ」とつっこんでしまいました。
そんな時間布団から出たくないわ・・・。
尊敬できるお仕事です。
日野菜かぶ?というほそっこ~いお野菜を目にしたマダムが
おつけものしたらおいしけど、もったいない
と言うておった。
バーニャカウダにしたらウマソやなと思ったけど、そんなセレブなものは
食卓にはでないぜ。
偶然、あらっちママの子育てブログ読者さんにも遭遇し
(声かけてくれてありがとうございました♪)なんかおもしろい時間をすごしました。
まだまだ知らない野菜がいっぱいあるね。


みなさんは何を基準に野菜を選んでいますか?
値段?産地?鮮度?
今は放射能も心配。
人それぞれあるけど、地元産の野菜を知ってる人って今の子育て世代にどんかいおるんやろう。
今はスーパーにいったらなんでもあるし、「旬」っていうものを感じなくなったよね~。
そんなこんなを、野菜の生産者でもない「野菜のおにいさん」が
購買者と生産者との橋渡しをしているように感じ、なんだかカッコヨクおもったのでありました。
写真より実物のほうが断然カッコよかった(声がイイ!)
野菜のおにいさんのブログ 野菜生活ブログ 『野菜暮らし』
しょうがのお話もちょこっとしたし、また何かの形でつながれたらうれしいなぁ~♪
スティック状のさつまいも、ほうれん草など・・・を購入。
さっそく圧力なべでふかして食後のおやつに


まさかの両手食い(笑)
スティックのさつまいも、ちびちゃんに持ちやすくてちょうどいいのよね~!
ではでは
槇原敬之がどこかで
「こごえそうな~」とか歌ってそうなぐらいさぶかったじょ。
今日あらっちママは、ずっと気になっていたあの人に突撃訪問してきました。
ダイワロイネットホテル in芝生広場
ここで毎週金曜日 11:00~15:00 野菜の直売会をしている方がいます。
和歌山市中央卸売市場 たての商店三代目
「野菜のおにいさん」こと立野 眞生さん。
ジュニア野菜ソムリエの資格をもっているそうな。
販売会はこんな感じ
ちゃりんこで来たおばぁちゃん、
近くの飲食店の方、
マダム(こぎれいなオバサマの総称)
昼休みのOLさんなど、たくさんの方がぞくぞく集まっていました。
リピーターさんが多いんやって、それってやはり理由があるのよね。
お伺いしたのは昼の12時頃でしたが、すでに品薄。
立野さんは朝1時に起きて市場にいくそうですが、おもわず
「1時は夜ですよ」とつっこんでしまいました。
そんな時間布団から出たくないわ・・・。
尊敬できるお仕事です。
日野菜かぶ?というほそっこ~いお野菜を目にしたマダムが
おつけものしたらおいしけど、もったいない
と言うておった。
バーニャカウダにしたらウマソやなと思ったけど、そんなセレブなものは
食卓にはでないぜ。
偶然、あらっちママの子育てブログ読者さんにも遭遇し
(声かけてくれてありがとうございました♪)なんかおもしろい時間をすごしました。
まだまだ知らない野菜がいっぱいあるね。
みなさんは何を基準に野菜を選んでいますか?
値段?産地?鮮度?
今は放射能も心配。
人それぞれあるけど、地元産の野菜を知ってる人って今の子育て世代にどんかいおるんやろう。
今はスーパーにいったらなんでもあるし、「旬」っていうものを感じなくなったよね~。
そんなこんなを、野菜の生産者でもない「野菜のおにいさん」が
購買者と生産者との橋渡しをしているように感じ、なんだかカッコヨクおもったのでありました。
写真より実物のほうが断然カッコよかった(声がイイ!)
野菜のおにいさんのブログ 野菜生活ブログ 『野菜暮らし』
しょうがのお話もちょこっとしたし、また何かの形でつながれたらうれしいなぁ~♪
スティック状のさつまいも、ほうれん草など・・・を購入。
さっそく圧力なべでふかして食後のおやつに
まさかの両手食い(笑)
スティックのさつまいも、ちびちゃんに持ちやすくてちょうどいいのよね~!
ではでは
タグ :たての商店ジュニア野菜ソムリエ
2011年11月24日
クリスマス色に・・・
60センチのクリスマスツリー
ダイソーにて210円

ひゃっきんってなんでもあるなぁ!
自分の中でのひゃっきん基準は
セリア>キャンドゥー>ダイソー って感じかな~
ダイエーの中にあるキャンドゥーはけっこう品数が多く、
国体沿いのイズミヤの中にあるひゃっきんもナチュラルきゃわいいne~!ですわよ。
昔、地元のマンションの一階にも ちっちゃ~~~~いひゃきんがあって、
今思うとスゲー無駄金使ったなぁ・・・。
********************
今日はホッピングの教室は
「ゆる美体操でした」
くわしくは ホッピングスタッフブログをご覧あれ~
今日一番びっくりしたのは、講師のおかざきまき先生が、
どでかいCDデッキをリュックに詰め込んで背中にしょって原付で登場したこと(笑)
ほんと、御苦労さまでした~
次回は12月22日(木)でーす。
ホイホイ!
そしてステキなイベントが舞い込んできました。
12月1日(木)10:00~
☆集まれェ ホッピング交流会☆
「他府県からわかやまにやってきたママさん集まれェ!!!」
ご主人の転勤で和歌山に来たママさんや、実家が和歌山でついてきたママさん
わざわざ和歌山に住みたくて来たママさん 等‥
そんな他府県から和歌山にやってきたママさん達で集まって
和歌山あるあるや、
和歌山いいとこ、
困ったこと、
楽しいこと・・・
お茶しながら楽しくおしゃべりしましょう♪
参加はワンオーダー制です~☆
12月15日(木)10:00~15:00
ハンドマッサージ 体験会
ハンドマッサージの無料体験会を実施!
(なんてよ!?)
是非お試しください♪
「ハンドマッサージ」とは・・・? 血行をよくし、リンパ節の働きを改善。リフレッシュ効果☆
※専用クリームを使用いたしますので、肌が弱い方はあらかじめご相談ください。
利用料金 : 無料(お一人様約20分) 別途ワンオーダー
♪時間♪
①10:00~10:20
②10:20~10:40
③10:40~11:00
④11:00~11:20
⑤11:20~11:40
⑥11:40~12:00
12:00~13:00 昼休憩
⑦13:00~13:20
⑧13:20~13:40
⑨13:40~14:00
⑩14:00~14:20
⑪14:20~14:40
⑫14:40~15:00
予約は コチラ からじゃかじゃかお待ちしておりまーす!
ホッピング☆12月のイベント予定はこちら
■おしゃべり広場ホッピング
〒640-8483 和歌山市園部1133-1
ハイツサンキグリーン1F南号
TEL 073-496-2461
E-mail. info@hoppingmama.com
URL. http://hoppingmama.com/
BLOG. http://hoppingmama.ikora.tv/
オープン 月~土曜 9:30~16:00
2011年11月23日
ジンジャーのすすめ
あらっちにお手伝いしてもらいながらツリーを出しました。
いつの間にやら90センチのツリーと同じ高さになった。

気づかぬ間にそんなに背のびたのね。
***************************
ホッピングにて数量限定で発売中のジンジャージャム

このジンジャージャムで作った料理を紹介したいと思います
そろそろ「お鍋」の季節が近づいてきましたね~
ここでこのジンジャージャムを使ったあったかお鍋料理を紹介します♪
お鍋に油を適量入れ、ジンジャージャムを入れる。
しょうが好きな方はガツンといれちゃって下さい。

お肉をいためる。今回は牛肉。
豚肉もおいしいよ!

そしてお好きな具を敷き詰めて、
お水を600cc ほどいれます。

ほんだし一袋と、お醤油をひとまわり、そして味の決めては・・・
「クレイジーソルト」!
(ジンジャージャムとちゃうんかい!)
小さじ半分ぐらいいきましょうか。
味うすいと思ったらお醤油をお好みで足してちょ。
ぐつぐつ煮たらできあがり~♪
ポカポカでおいしいよー

お汁の底のほうに残るジンジャーがおいしいのよ☆
ジンジャージャムはお肉やおしょうゆと相性抜群!
魚の煮つけに使ってもおいしいよー
親子丼にいれてもおいしかったよ。
ところで
みなさんお鍋の具は何が好きですか?
わたしは「肉」&うどん です。
ならば肉うどん食っとけって話よね・・・。
こんな感じでジンジャージャム&ジンジャーパウダーで作った料理



こんなんおいしかったよーってのあったら教えてねー!
おしゃべり広場ホッピング
「Iラブしょうが部」まだまだ部員募集中~!
mixiにコミュがあるよ
いつの間にやら90センチのツリーと同じ高さになった。
気づかぬ間にそんなに背のびたのね。
***************************
ホッピングにて数量限定で発売中のジンジャージャム
このジンジャージャムで作った料理を紹介したいと思います

そろそろ「お鍋」の季節が近づいてきましたね~
ここでこのジンジャージャムを使ったあったかお鍋料理を紹介します♪
お鍋に油を適量入れ、ジンジャージャムを入れる。
しょうが好きな方はガツンといれちゃって下さい。
お肉をいためる。今回は牛肉。
豚肉もおいしいよ!
そしてお好きな具を敷き詰めて、
お水を600cc ほどいれます。
ほんだし一袋と、お醤油をひとまわり、そして味の決めては・・・
「クレイジーソルト」!
(ジンジャージャムとちゃうんかい!)
小さじ半分ぐらいいきましょうか。
味うすいと思ったらお醤油をお好みで足してちょ。
ぐつぐつ煮たらできあがり~♪
ポカポカでおいしいよー
お汁の底のほうに残るジンジャーがおいしいのよ☆
ジンジャージャムはお肉やおしょうゆと相性抜群!
魚の煮つけに使ってもおいしいよー
親子丼にいれてもおいしかったよ。
ところで
みなさんお鍋の具は何が好きですか?
わたしは「肉」&うどん です。
ならば肉うどん食っとけって話よね・・・。
こんな感じでジンジャージャム&ジンジャーパウダーで作った料理


こんなんおいしかったよーってのあったら教えてねー!
おしゃべり広場ホッピング
「Iラブしょうが部」まだまだ部員募集中~!
mixiにコミュがあるよ

2011年11月22日
寒くなりましたね・・・・。
紀州きのくに、わかやまにも冬がやってきたようじゃ・・・
謎のサムライ風コメントではじめてみました。
こんなに寒いのにアイスを食べたくなるのはどしてじゃ?
ローソンの60円ぐらいで売ってる棒アイスうましですよ。
ところで「アイスクリームの歌」というのを知っていますか?
保育科卒業した人はみんな知ってるであろう、
あの名曲があたしは大好きです。
ちびっこ達も保育園や幼稚園でならうのかな?
コチラ
3歳児をもつママ&パパさんはもうそろそろ
園選びも落ち着いた頃やね~
和歌山でも「認定こども園」が増えてきて、ますます親が園を選ぶ時代になってきましたね。
幼稚園がどんどん廃園になっていった背景は少子高齢化もあるやろうけど、
本当の役割やいかに。
働くおかあさんをもっと応援してくれる社会になっていってほしいなぁと思うのであります。
と、クソまじめなこと書いてみた
さてはて、毎度毎度大好評の 『カラーセラピー』 です。
11月も好評で終了しましたが 12月ももちろん開催します!!

TCカラーセラピーは、14本のカラーボトルを使った色彩心理をベースとしたカウンセリングツールです。
日時:12月8日(木)10:00~14:00
利用料金:1200円☆ケーキセット付☆(お一人様約30分)
※初回の方は 別途ホッピング会員登録費500円おねがいします
お連れのお子さま1歳以上~ワンオーダー制になります(こども150円~)
♪時間♪
①10:00~10:30
②10:30~11:00 予約済
③11:00~11:30
④11:30~12:00
⑤12:00~12:30
⑥13:00~13:30 予約済
⑦13:30~14:00
ご予約は
電話073-496-2461
もしくは
コチラのフォームから☆
(定員に達しましてもキャンセル待ちとして受付ます)
こどもちゃんは広場で遊びながら♪(専門の託児スタッフの方が来てくださいます)
ママはゆっくりカラーセラピー&カフェタイムを楽しんでください。
セラピストは岩出市にあるおうちサロン『美容室日果子』の日果子さんです。
とっても話やすくて心からリラックスしていまいますよ☆
***日果子先生からのコメント**********************
カラーセラピーをさせていただいています日果子です(^o^)/
私がさせていただいているカラーセラピーは、
占いではなく、受けていただく方の潜在意識からのメッセージを
色を通して発見する、色彩心理を元にしたワークです。
選んでいただいた、カラーボトルのコンビネーションにより、
気になる悩みやモヤモヤをスッキリ!
と解消する方法を、色の意味やイメージを一緒に考え、
ご自身に発見していただく感じです。
なので、診断結果を押し付けたり、
考え方をムリに変えようとしたりはしませんので、
安心して受けていただけます。
いままでカラーセラピーを受けられた方の感想を承諾の上掲載させていただきます☆
■40代男性・ぴょん(ニックネーム)さん
普段は気づいていない、潜在意識が顕在化され、将来に対する不安感が解消されました。
普段は仕事が忙しく、なかなか自分自身と向き合う時間が少ないので時々カラーセラピー受けてみるのも良いものだなと思いました。
■30代女性・のんたん(ニックネーム)さん
今の自分に必要なストレス解消の方法や自分に合ったリラクゼーション方が分かってよかったです。
■20代女性・Mみん(ニックネーム)さん
カラーセラピーって占いみたいなものだと思ってたけど、全然違う!
恋愛が上手くいかないのは運勢だから仕方ないって思ってたけど、
自分の深層心理が原因だったとは!気づけてよかったです!
前向きになれました。
カラーセラピストは守秘義務があります。
セラピーの内容はご本人さまの承諾なく第三者に口外する事はありませんのでこの点もご安心下さい。
カラーセラピーをより良く生きるためのヒントとして役立てていただけましたら幸です☆
**********************************
1児の母でもある日果子さんは、美容師免許やTCマスターカラーセラピスト等など
書ききれない程の資格を持ってらっしゃいます。
カラーセラピー初体験の方!この機会にぜひどうぞ♪
12月のイベント予定はこちら☆
■おしゃべり広場ホッピング
〒640-8483 和歌山市園部1133-1
ハイツサンキグリーン1F南号
TEL 073-496-2461
E-mail. info@hoppingmama.com
URL. http://hoppingmama.com/
BLOG. http://hoppingmama.ikora.tv/
オープン 月~土曜 9:30~16:00

謎のサムライ風コメントではじめてみました。
こんなに寒いのにアイスを食べたくなるのはどしてじゃ?
ローソンの60円ぐらいで売ってる棒アイスうましですよ。
ところで「アイスクリームの歌」というのを知っていますか?
保育科卒業した人はみんな知ってるであろう、
あの名曲があたしは大好きです。
ちびっこ達も保育園や幼稚園でならうのかな?
コチラ
3歳児をもつママ&パパさんはもうそろそろ
園選びも落ち着いた頃やね~
和歌山でも「認定こども園」が増えてきて、ますます親が園を選ぶ時代になってきましたね。
幼稚園がどんどん廃園になっていった背景は少子高齢化もあるやろうけど、
本当の役割やいかに。
働くおかあさんをもっと応援してくれる社会になっていってほしいなぁと思うのであります。
と、クソまじめなこと書いてみた
さてはて、毎度毎度大好評の 『カラーセラピー』 です。
11月も好評で終了しましたが 12月ももちろん開催します!!

TCカラーセラピーは、14本のカラーボトルを使った色彩心理をベースとしたカウンセリングツールです。
日時:12月8日(木)10:00~14:00
利用料金:1200円☆ケーキセット付☆(お一人様約30分)
※初回の方は 別途ホッピング会員登録費500円おねがいします
お連れのお子さま1歳以上~ワンオーダー制になります(こども150円~)
♪時間♪
①10:00~10:30
②10:30~11:00 予約済
③11:00~11:30
④11:30~12:00
⑤12:00~12:30
⑥13:00~13:30 予約済
⑦13:30~14:00
ご予約は
電話073-496-2461
もしくは
コチラのフォームから☆
(定員に達しましてもキャンセル待ちとして受付ます)
こどもちゃんは広場で遊びながら♪(専門の託児スタッフの方が来てくださいます)
ママはゆっくりカラーセラピー&カフェタイムを楽しんでください。
セラピストは岩出市にあるおうちサロン『美容室日果子』の日果子さんです。
とっても話やすくて心からリラックスしていまいますよ☆
***日果子先生からのコメント**********************
カラーセラピーをさせていただいています日果子です(^o^)/
私がさせていただいているカラーセラピーは、
占いではなく、受けていただく方の潜在意識からのメッセージを
色を通して発見する、色彩心理を元にしたワークです。
選んでいただいた、カラーボトルのコンビネーションにより、
気になる悩みやモヤモヤをスッキリ!
と解消する方法を、色の意味やイメージを一緒に考え、
ご自身に発見していただく感じです。
なので、診断結果を押し付けたり、
考え方をムリに変えようとしたりはしませんので、
安心して受けていただけます。
いままでカラーセラピーを受けられた方の感想を承諾の上掲載させていただきます☆
■40代男性・ぴょん(ニックネーム)さん
普段は気づいていない、潜在意識が顕在化され、将来に対する不安感が解消されました。
普段は仕事が忙しく、なかなか自分自身と向き合う時間が少ないので時々カラーセラピー受けてみるのも良いものだなと思いました。
■30代女性・のんたん(ニックネーム)さん
今の自分に必要なストレス解消の方法や自分に合ったリラクゼーション方が分かってよかったです。
■20代女性・Mみん(ニックネーム)さん
カラーセラピーって占いみたいなものだと思ってたけど、全然違う!
恋愛が上手くいかないのは運勢だから仕方ないって思ってたけど、
自分の深層心理が原因だったとは!気づけてよかったです!
前向きになれました。
カラーセラピストは守秘義務があります。
セラピーの内容はご本人さまの承諾なく第三者に口外する事はありませんのでこの点もご安心下さい。
カラーセラピーをより良く生きるためのヒントとして役立てていただけましたら幸です☆
**********************************
1児の母でもある日果子さんは、美容師免許やTCマスターカラーセラピスト等など
書ききれない程の資格を持ってらっしゃいます。
カラーセラピー初体験の方!この機会にぜひどうぞ♪
12月のイベント予定はこちら☆
■おしゃべり広場ホッピング
〒640-8483 和歌山市園部1133-1
ハイツサンキグリーン1F南号
TEL 073-496-2461
E-mail. info@hoppingmama.com
URL. http://hoppingmama.com/
BLOG. http://hoppingmama.ikora.tv/
オープン 月~土曜 9:30~16:00
2011年11月21日
11月のサンタ
今日はさぶかったなぁ~・・・
世間は節電や!
といいつつも寒さには勝てない!
ホッピングは暖房でホコホコです~
今朝、ホッピングにサンタさんからうれしいお届けものが



もうすぐクリスマス☆
サンタさんありがと~♪♪
何歳になっても
クリスマスと誕生日は楽しみなんでーい!!!!
時は11月24日(木)午後2時から
本町ラグタイムにて
ママと乳幼児のクラシックコンサートがあるとな!
あ~ん行きたいよォーーー
音楽に触れ合いたいよー
むしろ演奏したいよーーーワオワオ
またまた やりたい病が発令か?
ピアノ貯金しようかなぁ・・・。
いつかベリーダンスも再開したいです。
そしてアウトレットのクスモトのバーゲンセールは
11月29日(火)、30日(水)、12月1日(木)の3日間やって☆
HPはコチラ
まーほんまに安いから、ほんま一回いってみて!
(ネットでクスモト検索したらあらっちママのブログが上位にでてきたっ)
あらっちも冬物トレーナーちっこくなってるから見にいきたいけど、
いけない現実なのでした。

世間は節電や!
といいつつも寒さには勝てない!
ホッピングは暖房でホコホコです~
今朝、ホッピングにサンタさんからうれしいお届けものが

もうすぐクリスマス☆
サンタさんありがと~♪♪
何歳になっても
クリスマスと誕生日は楽しみなんでーい!!!!
時は11月24日(木)午後2時から
本町ラグタイムにて
ママと乳幼児のクラシックコンサートがあるとな!
あ~ん行きたいよォーーー
音楽に触れ合いたいよー
むしろ演奏したいよーーーワオワオ
またまた やりたい病が発令か?
ピアノ貯金しようかなぁ・・・。
いつかベリーダンスも再開したいです。
そしてアウトレットのクスモトのバーゲンセールは
11月29日(火)、30日(水)、12月1日(木)の3日間やって☆
HPはコチラ
まーほんまに安いから、ほんま一回いってみて!
(ネットでクスモト検索したらあらっちママのブログが上位にでてきたっ)
あらっちも冬物トレーナーちっこくなってるから見にいきたいけど、
いけない現実なのでした。
2011年11月20日
大阪へ

今日は
〔全国子育てひろば実践交流セミナーinおおさか〕
へ参加してきました~
全国から900人近い参加者がいて、
ブースわけされた交流会でしたが
わたしが選んだブースは
人数少なかった…
和歌山からの参加者も7名でした
NPO子育てサークル本部サンマザーの林さんと柳本さんと行き帰りをともにし
そっちのほうが楽しかった~
2011年11月19日
交流会へ
農と食のネットワークづくり 交流会へ参加してきたよ♪
事例発表
・天野の里づくりの会
・加工販売と体験工房 桃りゃんせ 夢工房
・コミュンティレストラン シュフシェフ
パワポみながらフムフムカキカキ・・・。
その後は
和歌山大学の湯崎真梨子教授の講演会
女性起業について・・・・
そして試食&交流タイム♪

おいしかった♪

これまたおいしかった♪

このこんにゃくを作っている
「那賀町ふるさと物産 四季グループ」さんでは
手作り体験教室があります!
・こんにゃく
・みそ
・ジャム
が作れるよ♪原則、火を使ったりするので
小学生ぐらいのお子さまからみたいやけど、
もっと小さいおこさんは保護者同伴で要相談とのこと。
華岡青洲の里のすぐ近くだわよー
今度絶対いく!
こんにゃくまじでうまかったわ。
ホイ!
われらが「おしゃべり広場 ホッピング」
の手作りジンジャージュースだよん♪

米だけでも甘くておいしかった♪
天野米。

斬新!

パンと一緒に食べちゃいました、2つも・・・・。

こちらも美味

テヘ


先日、ホッピングで出張ランチをして下さった
シュフシェフの家本さん&坂口さん
くぅさんもいらしてました♪
有田川町 かんじゃ山椒園の
山椒ペースト。

有田川町清水は日本一の山椒の産地!
試食がおいしすぎておかわりパクパク♪
いい笑顔の志穂りんとさんがさん・・・

かんぶつ王子こと
3時のかんぶつ屋さん(野田商店さん)&
デザイナー&企画プランナーの松本良彦さんと

松本さんは
「感謝はがき アドバイザー」でもあるとな!
本も出している! →コチラだわよ
あたしは ひじきのシフォン を
志穂りんは 加太わかめのパウンドケーキ をむさぼっています(笑)
♪CM♪
次回のかんぶつスイーツDAY in ホッピング
12月13日(火)12:30~16:00 でーす!
もう何回言っただろうか
「おいしい」を・・・
うぅ、食って、幸せ~
そう、食って大事なのよ。
和歌山って山あり谷あり川あり海ありで、ほーんと恵まれてるよね☆
紀美野町で金時しょうが製品を加工製造している方ともつながれたし、
楽しく大収穫な交流会となりました♪
ホッピングでの拠点活動を始めてからほんま毎日忙しくバタバタとすごしていたので
久しぶりにつながり作りへの場への参加となりました。
やはり外へ出なくちゃ情報は入ってこん!
ここで初心へ戻り、
全然知らない人へいきなりメールで質問攻撃していたあのあつかましさを
あらっちを乗せて車であちこち走り回って活動していたあの夏の日を・・・
再びその行動力をよびさますのじゃ!
と思ったのでありました。
ホッピングに集まってくれたみなさん、お手伝いしてくださーい!
事例発表
・天野の里づくりの会
・加工販売と体験工房 桃りゃんせ 夢工房
・コミュンティレストラン シュフシェフ
パワポみながらフムフムカキカキ・・・。
その後は
和歌山大学の湯崎真梨子教授の講演会
女性起業について・・・・
そして試食&交流タイム♪

おいしかった♪
これまたおいしかった♪
このこんにゃくを作っている
「那賀町ふるさと物産 四季グループ」さんでは
手作り体験教室があります!
・こんにゃく
・みそ
・ジャム
が作れるよ♪原則、火を使ったりするので
小学生ぐらいのお子さまからみたいやけど、
もっと小さいおこさんは保護者同伴で要相談とのこと。
華岡青洲の里のすぐ近くだわよー
今度絶対いく!
こんにゃくまじでうまかったわ。
ホイ!
われらが「おしゃべり広場 ホッピング」
の手作りジンジャージュースだよん♪
米だけでも甘くておいしかった♪
天野米。
斬新!
パンと一緒に食べちゃいました、2つも・・・・。
こちらも美味
テヘ

先日、ホッピングで出張ランチをして下さった
シュフシェフの家本さん&坂口さん
くぅさんもいらしてました♪
有田川町 かんじゃ山椒園の
山椒ペースト。
有田川町清水は日本一の山椒の産地!
試食がおいしすぎておかわりパクパク♪
いい笑顔の志穂りんとさんがさん・・・

かんぶつ王子こと
3時のかんぶつ屋さん(野田商店さん)&
デザイナー&企画プランナーの松本良彦さんと
松本さんは
「感謝はがき アドバイザー」でもあるとな!
本も出している! →コチラだわよ
あたしは ひじきのシフォン を
志穂りんは 加太わかめのパウンドケーキ をむさぼっています(笑)
♪CM♪
次回のかんぶつスイーツDAY in ホッピング
12月13日(火)12:30~16:00 でーす!
もう何回言っただろうか
「おいしい」を・・・
うぅ、食って、幸せ~
そう、食って大事なのよ。
和歌山って山あり谷あり川あり海ありで、ほーんと恵まれてるよね☆
紀美野町で金時しょうが製品を加工製造している方ともつながれたし、
楽しく大収穫な交流会となりました♪
ホッピングでの拠点活動を始めてからほんま毎日忙しくバタバタとすごしていたので
久しぶりにつながり作りへの場への参加となりました。
やはり外へ出なくちゃ情報は入ってこん!
ここで初心へ戻り、
全然知らない人へいきなりメールで質問攻撃していたあのあつかましさを
あらっちを乗せて車であちこち走り回って活動していたあの夏の日を・・・
再びその行動力をよびさますのじゃ!
と思ったのでありました。
ホッピングに集まってくれたみなさん、お手伝いしてくださーい!
2011年11月17日
写真を撮らずにいられない
東大阪は弥刀駅ちかく

あらっち元気に水ぼうそう中
軽い?
髪がのびて女の子みたいにかわいかったけど
寝起きが和田勉みたいだったんでチョキチョキしたげました


成功♪
明日の夜は
ジンジャーシロップとジンジャージャム、粉末をひっさげて
農と食のフォーラムへ行ってきやすっ!
ジンジャージュースの評判やいかに!?
Iラブしょうが部のみんなよ!
アピールがんばってくら!
あらっち元気に水ぼうそう中
軽い?
髪がのびて女の子みたいにかわいかったけど
寝起きが和田勉みたいだったんでチョキチョキしたげました
成功♪
明日の夜は
ジンジャーシロップとジンジャージャム、粉末をひっさげて
農と食のフォーラムへ行ってきやすっ!
ジンジャージュースの評判やいかに!?
Iラブしょうが部のみんなよ!
アピールがんばってくら!
2011年11月16日
豪華なランチ
今日は待ちにまった
「シュフシェフinホッピング」
フードアナリストの家本幸さん&
パンマイスターの坂口理浦子さんをお招きしての特別ランチDAYでした♪
大人26名、こども9名分のランチをわずか1時間で段取りする2人の神業。
す、すごい、すごすぎる~
坂口さんの手作りパン販売もあったよ~ん
お茶のパンや
いちじくジャムのパン
自家製天然酵母のパン
くりのパン
おさつパン・・・・


すべて坂口さんの畑で取れたものから作ってるんやってー
(お茶もやで)
すごい!
おいしそうすぎるパン達にテンションMAXな志穂りんとさんがさんの図

きれいサッパリひとつも残らず完売でした~
ありがとうございました!
さて、本日のランチは
☆お肉と卵と乳製品を使わないランチ☆

十六穀米
お豆腐のナゲット(お豆腐と高野豆腐の2種)
きのこのバルサミコ炒め
バターナッツの天麩羅
具沢山の豆乳スープ
さつまいものサラダ
デザート…豆乳プリン黒蜜きなこ、柿
お豆腐のナゲットは2種類あって、どっちも美味☆
バターナッツはひょうたんのような形をした「かぼちゃ」のこと。
具沢山の豆乳スープはビックリするぐらい「クセ」がなく、ごくごくのめちゃいました☆
デザートは豆乳プリンとかき

みなさん、デザートのおともにジンジャージュースを飲んで頂き、感無量☆
ホッピングの噂をききつけた、ご近所のマダムの方にもお越しいただきました♪

おばあちゃん、「HO~!!!」
と関心しながらお食事してたのがおもしろかったです(笑)
ホッピング特製ジンジャージャムにも興味シンシンでたくさんお買い上げいただきました♪
ありがとうございましたぁ~!
じつはシュフシェフの家本さん&坂口さんの他にも強力な助っ人が来ていたのです!
マクロビのおやつ作りや野菜ソムリエとして活動されてる * くう*さんがホッピングに来て下さいました♪
こんなおひと
またホッピングで何かセミナーお願いしますね♪
* くう*さんのブログは こちら
家本さん
坂口さん
ホッピングに来て下さったおやこのみなさん
今日は本当にありがとうございました!
というわけで、こんな感じで
ホッピングの厨房を使って、ランチを作りたい!という方を募集します!
これからお店を持とうと考えてて、その試作の場に
料理が好きで自分の腕試しに誰かに食べてもらいたい!
スイーツ作りが好きなのでデザードバイキングをしたい!
家で採れた野菜で何か作りたい
などなど、ランチもワンプレートからバイキング形式まで、対応しまーす。
ホッピングの厨房をお貸しします!
お気軽にお問い合わせください♪
明日は歯科衛生士さんのお話会でーす!
みんな待ってるゼ!
ホッピング☆11月のイベント予定はこちら
12月の予定もボチボチあがってるのでチェックしてみてねー☆
えいごでクリスマス・・・
カラーセラピー・・・
かんぶつスイーツ・・・
ゆる美体操・・・
■おしゃべり広場ホッピング
〒640-8483 和歌山市園部1133-1
ハイツサンキグリーン1F南号
TEL 073-496-2461
E-mail. info@hoppingmama.com
URL. http://hoppingmama.com/
BLOG. http://hoppingmama.ikora.tv/
オープン 月~土曜 9:30~16:00
「シュフシェフinホッピング」
フードアナリストの家本幸さん&
パンマイスターの坂口理浦子さんをお招きしての特別ランチDAYでした♪
大人26名、こども9名分のランチをわずか1時間で段取りする2人の神業。
す、すごい、すごすぎる~
坂口さんの手作りパン販売もあったよ~ん
お茶のパンや
いちじくジャムのパン
自家製天然酵母のパン
くりのパン
おさつパン・・・・
すべて坂口さんの畑で取れたものから作ってるんやってー
(お茶もやで)
すごい!
おいしそうすぎるパン達にテンションMAXな志穂りんとさんがさんの図
きれいサッパリひとつも残らず完売でした~
ありがとうございました!
さて、本日のランチは
☆お肉と卵と乳製品を使わないランチ☆
十六穀米
お豆腐のナゲット(お豆腐と高野豆腐の2種)
きのこのバルサミコ炒め
バターナッツの天麩羅
具沢山の豆乳スープ
さつまいものサラダ
デザート…豆乳プリン黒蜜きなこ、柿
お豆腐のナゲットは2種類あって、どっちも美味☆
バターナッツはひょうたんのような形をした「かぼちゃ」のこと。
具沢山の豆乳スープはビックリするぐらい「クセ」がなく、ごくごくのめちゃいました☆
デザートは豆乳プリンとかき
みなさん、デザートのおともにジンジャージュースを飲んで頂き、感無量☆
ホッピングの噂をききつけた、ご近所のマダムの方にもお越しいただきました♪
おばあちゃん、「HO~!!!」
と関心しながらお食事してたのがおもしろかったです(笑)
ホッピング特製ジンジャージャムにも興味シンシンでたくさんお買い上げいただきました♪
ありがとうございましたぁ~!
じつはシュフシェフの家本さん&坂口さんの他にも強力な助っ人が来ていたのです!
マクロビのおやつ作りや野菜ソムリエとして活動されてる * くう*さんがホッピングに来て下さいました♪
こんなおひと
またホッピングで何かセミナーお願いしますね♪
* くう*さんのブログは こちら
家本さん
坂口さん
ホッピングに来て下さったおやこのみなさん
今日は本当にありがとうございました!
というわけで、こんな感じで
ホッピングの厨房を使って、ランチを作りたい!という方を募集します!
これからお店を持とうと考えてて、その試作の場に
料理が好きで自分の腕試しに誰かに食べてもらいたい!
スイーツ作りが好きなのでデザードバイキングをしたい!
家で採れた野菜で何か作りたい
などなど、ランチもワンプレートからバイキング形式まで、対応しまーす。
ホッピングの厨房をお貸しします!
お気軽にお問い合わせください♪
明日は歯科衛生士さんのお話会でーす!
みんな待ってるゼ!
ホッピング☆11月のイベント予定はこちら
12月の予定もボチボチあがってるのでチェックしてみてねー☆
えいごでクリスマス・・・
カラーセラピー・・・
かんぶつスイーツ・・・
ゆる美体操・・・
■おしゃべり広場ホッピング
〒640-8483 和歌山市園部1133-1
ハイツサンキグリーン1F南号
TEL 073-496-2461
E-mail. info@hoppingmama.com
URL. http://hoppingmama.com/
BLOG. http://hoppingmama.ikora.tv/
オープン 月~土曜 9:30~16:00
2011年11月14日
のりちゃんが来たバブーン
宣言通り
ホッピングに和歌山一の有名人 のりちゃんがやってきたバブーン
(のりちゃん風に言ってみた)
予想に反して軽い装い。
まさかのラジオ局の人はいなく
のりちゃん単身での来店。たくましい。
あなたはラジオ局の人?
それともお笑い芸人?

窓際で電波をキャッチ~
そこらへんの電波はちょちょいのちょいやのに、パソコンとか携帯はすこぶる苦手らしい。
おもろい、さすが球児はちゃうな。
はじまったよー。
「さぁ!」を「しゃぁ!」と言ったので大ウケのあたしとさんがさん。

いつものごとく緊張もなくペラペラしゃべる。
けどあっという間の時間がすぎてちゃんとしゃべれてたかな?
マイクが一個しかないので2人の距離が近い(笑)

いい経験しました。
のりちゃんのブログはこちら
ホッピングに和歌山一の有名人 のりちゃんがやってきたバブーン
(のりちゃん風に言ってみた)
予想に反して軽い装い。
まさかのラジオ局の人はいなく
のりちゃん単身での来店。たくましい。
あなたはラジオ局の人?
それともお笑い芸人?
窓際で電波をキャッチ~
そこらへんの電波はちょちょいのちょいやのに、パソコンとか携帯はすこぶる苦手らしい。
おもろい、さすが球児はちゃうな。
はじまったよー。
「さぁ!」を「しゃぁ!」と言ったので大ウケのあたしとさんがさん。
いつものごとく緊張もなくペラペラしゃべる。
けどあっという間の時間がすぎてちゃんとしゃべれてたかな?
マイクが一個しかないので2人の距離が近い(笑)
いい経験しました。
のりちゃんのブログはこちら
2011年11月13日
ラジオにでまーす
散歩して~

お菓子こうて満足して~

アイスも食べて大満足~

そんな感じであらっちママの休日はおわりました(笑)
*****************************
11月14日(月)13:30~
WBS和歌山放送
~むつろうの午後はなるほど~
という番組に
おしゃべり広場ホッピングが出ることになりました♪
なんと生放送でーす!
当日、シーンとなってたら気まずいので、みなさんラジオ放送見にきて下さいねー☆
ってあたしは 緊張しないぜ~
人生で2、3度目の生ラジオ出演~←何回目やねん
某カーディーラー時代にも新車の紹介で生放送出たことあるんだよーん!
(そんときゃよからぬ質問を受けてアタフタしたがなんとか乗り切った)
司会は池田のりひこさん(お笑い芸人らしい)です。
http://norisyu.ikora.tv/ こんな人
おっと同じくイコラブロガーじゃないですかっ
みんな、ラジオ聞いといてね~
ヨロピク☆
お菓子こうて満足して~
アイスも食べて大満足~
そんな感じであらっちママの休日はおわりました(笑)
*****************************
11月14日(月)13:30~
WBS和歌山放送
~むつろうの午後はなるほど~
という番組に
おしゃべり広場ホッピングが出ることになりました♪
なんと生放送でーす!
当日、シーンとなってたら気まずいので、みなさんラジオ放送見にきて下さいねー☆
ってあたしは 緊張しないぜ~
人生で2、3度目の生ラジオ出演~←何回目やねん
某カーディーラー時代にも新車の紹介で生放送出たことあるんだよーん!
(そんときゃよからぬ質問を受けてアタフタしたがなんとか乗り切った)
司会は池田のりひこさん(お笑い芸人らしい)です。
http://norisyu.ikora.tv/ こんな人
おっと同じくイコラブロガーじゃないですかっ
みんな、ラジオ聞いといてね~
ヨロピク☆
2011年11月12日
12月もカラーセラピー
毎度毎度大好評の 『カラーセラピー』 です。
11月も好評で終了しましたが 12月ももちろん開催します!!

TCカラーセラピーは、14本のカラーボトルを使った色彩心理をベースとしたカウンセリングツールです。
日時:12月8日(木)10:00~14:00
利用料金:1200円☆ケーキセット付☆(お一人様約30分)
※初回の方は 別途ホッピング会員登録費500円おねがいします
お連れのお子さま1歳以上~ワンオーダー制になります(こども150円~)
♪時間♪
①10:00~10:30
②10:30~11:00
③11:00~11:30
④11:30~12:00
⑤12:00~12:30
⑥13:00~13:30
⑦13:30~14:00
なお、ご予約は
11月14日(月)朝10時から~ 電話073-496-2461
にて受付します。
(定員に達しましてもキャンセル待ちとして受付ます)
こどもちゃんは広場で遊びながら♪(専門の託児スタッフの方が来てくださいます)
ママはゆっくりカラーセラピー&カフェタイムを楽しんでください。
セラピストは岩出市にあるおうちサロン『美容室日果子』の日果子さんです。
とっても話やすくて心からリラックスしていまいますよ☆
***日果子先生からのコメント**********************
カラーセラピーをさせていただいています日果子です(^o^)/
私がさせていただいているカラーセラピーは、
占いではなく、受けていただく方の潜在意識からのメッセージを
色を通して発見する、色彩心理を元にしたワークです。
選んでいただいた、カラーボトルのコンビネーションにより、
気になる悩みやモヤモヤをスッキリ!
と解消する方法を、色の意味やイメージを一緒に考え、
ご自身に発見していただく感じです。
なので、診断結果を押し付けたり、
考え方をムリに変えようとしたりはしませんので、
安心して受けていただけます。
いままでカラーセラピーを受けられた方の感想を承諾の上掲載させていただきます☆
■40代男性・ぴょん(ニックネーム)さん
普段は気づいていない、潜在意識が顕在化され、将来に対する不安感が解消されました。
普段は仕事が忙しく、なかなか自分自身と向き合う時間が少ないので時々カラーセラピー受けてみるのも良いものだなと思いました。
■30代女性・のんたん(ニックネーム)さん
今の自分に必要なストレス解消の方法や自分に合ったリラクゼーション方が分かってよかったです。
■20代女性・Mみん(ニックネーム)さん
カラーセラピーって占いみたいなものだと思ってたけど、全然違う!
恋愛が上手くいかないのは運勢だから仕方ないって思ってたけど、
自分の深層心理が原因だったとは!気づけてよかったです!
前向きになれました。
カラーセラピストは守秘義務があります。
セラピーの内容はご本人さまの承諾なく第三者に口外する事はありませんのでこの点もご安心下さい。
カラーセラピーをより良く生きるためのヒントとして役立てていただけましたら幸です☆
**********************************
1児の母でもある日果子さんは、美容師免許やTCマスターカラーセラピスト等など
書ききれない程の資格を持ってらっしゃいます。
カラーセラピー初体験の方!この機会にぜひどうぞ♪
今回はお電話での受付になっていますので よろしくおねがいします。
14日(月)10:00~ お待ちしています。
■おしゃべり広場ホッピング
〒640-8483 和歌山市園部1133-1
ハイツサンキグリーン1F南号
TEL 073-496-2461
E-mail. info@hoppingmama.com
URL. http://hoppingmama.com/
BLOG. http://hoppingmama.ikora.tv/
オープン 月~土曜 9:30~16:00
11月も好評で終了しましたが 12月ももちろん開催します!!

TCカラーセラピーは、14本のカラーボトルを使った色彩心理をベースとしたカウンセリングツールです。
日時:12月8日(木)10:00~14:00
利用料金:1200円☆ケーキセット付☆(お一人様約30分)
※初回の方は 別途ホッピング会員登録費500円おねがいします
お連れのお子さま1歳以上~ワンオーダー制になります(こども150円~)
♪時間♪
①10:00~10:30
②10:30~11:00
③11:00~11:30
④11:30~12:00
⑤12:00~12:30
⑥13:00~13:30
⑦13:30~14:00
なお、ご予約は
11月14日(月)朝10時から~ 電話073-496-2461
にて受付します。
(定員に達しましてもキャンセル待ちとして受付ます)
こどもちゃんは広場で遊びながら♪(専門の託児スタッフの方が来てくださいます)
ママはゆっくりカラーセラピー&カフェタイムを楽しんでください。
セラピストは岩出市にあるおうちサロン『美容室日果子』の日果子さんです。
とっても話やすくて心からリラックスしていまいますよ☆
***日果子先生からのコメント**********************
カラーセラピーをさせていただいています日果子です(^o^)/
私がさせていただいているカラーセラピーは、
占いではなく、受けていただく方の潜在意識からのメッセージを
色を通して発見する、色彩心理を元にしたワークです。
選んでいただいた、カラーボトルのコンビネーションにより、
気になる悩みやモヤモヤをスッキリ!
と解消する方法を、色の意味やイメージを一緒に考え、
ご自身に発見していただく感じです。
なので、診断結果を押し付けたり、
考え方をムリに変えようとしたりはしませんので、
安心して受けていただけます。
いままでカラーセラピーを受けられた方の感想を承諾の上掲載させていただきます☆
■40代男性・ぴょん(ニックネーム)さん
普段は気づいていない、潜在意識が顕在化され、将来に対する不安感が解消されました。
普段は仕事が忙しく、なかなか自分自身と向き合う時間が少ないので時々カラーセラピー受けてみるのも良いものだなと思いました。
■30代女性・のんたん(ニックネーム)さん
今の自分に必要なストレス解消の方法や自分に合ったリラクゼーション方が分かってよかったです。
■20代女性・Mみん(ニックネーム)さん
カラーセラピーって占いみたいなものだと思ってたけど、全然違う!
恋愛が上手くいかないのは運勢だから仕方ないって思ってたけど、
自分の深層心理が原因だったとは!気づけてよかったです!
前向きになれました。
カラーセラピストは守秘義務があります。
セラピーの内容はご本人さまの承諾なく第三者に口外する事はありませんのでこの点もご安心下さい。
カラーセラピーをより良く生きるためのヒントとして役立てていただけましたら幸です☆
**********************************
1児の母でもある日果子さんは、美容師免許やTCマスターカラーセラピスト等など
書ききれない程の資格を持ってらっしゃいます。
カラーセラピー初体験の方!この機会にぜひどうぞ♪
今回はお電話での受付になっていますので よろしくおねがいします。
14日(月)10:00~ お待ちしています。
■おしゃべり広場ホッピング
〒640-8483 和歌山市園部1133-1
ハイツサンキグリーン1F南号
TEL 073-496-2461
E-mail. info@hoppingmama.com
URL. http://hoppingmama.com/
BLOG. http://hoppingmama.ikora.tv/
オープン 月~土曜 9:30~16:00
2011年11月12日
月曜日から
14日の月曜日から
ジンジャージャムの販売をします♪

ホッピングオープンの時にちょこっとだけ配らせてもらったジンジャージャム。
「おいしかったよ~!!」という声を続々と頂いておりましたがぁぁぁ・・・・・
アリガトウゴザイマス
保存料や添加物はもちろん一切入っていませーん、手作りですよ♪
今回は30食限定での販売になります~!
100g入りで300円での販売です!
是非お試し下さいませー☆★
試食もあるよ♪

このジャムをどうやって使うかって??
オリジナルドレッシングにまぜてもよし、
豚のしょうが焼のタレにするにもよし、
どんぶりものの合わせ調味料の中にチョコっとくわえてもよし。
あらっちママのとっておきレシピは
豚バラ肉をゴマ油とジンジャージャムで炒めて、
だし汁で沸騰させ、
もやし
白菜
たまねぎ
ネギ
など、お好みの鍋の具材でたべるとおいしいよ☆
「うちの子しょうが食べないので・・・」
なんて思ってるソコのあなた!
このジャムがあれば何故か不思議!
食欲モリモリなこどもちゃんに大変身しますよ~!
料理に使う場合は、砂糖やみりんの量を少しへらすとおいしくできます☆
一度ためしてみて下さいね~!
ジャムはもちろんおいしいんやけど、みなさんの料理へのちょこっとした工夫により
より一層おいしくなるのです、このジャムは!
そして、こんな使い方したらおいしかったYO!
っていうレシピ、おまちしてますー♪
そしてジンジャーパウダーを使用して作っているジンジャーシフォンも大好評です♪

ホッピングスタッフの志穂りんがちゃきちゃきと焼きあげてくれています。
名付けて
「ちゃきちゃき志穂りんの ジンジャーシホンケーキ」
に決定!!!!!
(勝手に・・・!!!!)
来週14日(月)からのホッピングもイベントが盛りだくさんです。
そして、もうすぐ、会員数200名様突破しそうです~!
まだホッピング行ったことないよーというかたは
是非一度のぞきに来てくださいね♪
ホッピングの行き方はこちら
ホッピング☆11月のイベント予定はこちら
■おしゃべり広場ホッピング
〒640-8483 和歌山市園部1133-1
ハイツサンキグリーン1F南号
TEL 073-496-2461
E-mail. info@hoppingmama.com
URL. http://hoppingmama.com/
BLOG. http://hoppingmama.ikora.tv/
オープン 月~土曜 9:30~16:00
ジンジャージャムの販売をします♪
ホッピングオープンの時にちょこっとだけ配らせてもらったジンジャージャム。
「おいしかったよ~!!」という声を続々と頂いておりましたがぁぁぁ・・・・・
アリガトウゴザイマス
保存料や添加物はもちろん一切入っていませーん、手作りですよ♪
今回は30食限定での販売になります~!
100g入りで300円での販売です!
是非お試し下さいませー☆★
試食もあるよ♪
このジャムをどうやって使うかって??
オリジナルドレッシングにまぜてもよし、
豚のしょうが焼のタレにするにもよし、
どんぶりものの合わせ調味料の中にチョコっとくわえてもよし。
あらっちママのとっておきレシピは
豚バラ肉をゴマ油とジンジャージャムで炒めて、
だし汁で沸騰させ、
もやし
白菜
たまねぎ
ネギ
など、お好みの鍋の具材でたべるとおいしいよ☆
「うちの子しょうが食べないので・・・」
なんて思ってるソコのあなた!
このジャムがあれば何故か不思議!
食欲モリモリなこどもちゃんに大変身しますよ~!
料理に使う場合は、砂糖やみりんの量を少しへらすとおいしくできます☆
一度ためしてみて下さいね~!
ジャムはもちろんおいしいんやけど、みなさんの料理へのちょこっとした工夫により
より一層おいしくなるのです、このジャムは!
そして、こんな使い方したらおいしかったYO!
っていうレシピ、おまちしてますー♪
そしてジンジャーパウダーを使用して作っているジンジャーシフォンも大好評です♪
ホッピングスタッフの志穂りんがちゃきちゃきと焼きあげてくれています。
名付けて
「ちゃきちゃき志穂りんの ジンジャーシホンケーキ」
に決定!!!!!
(勝手に・・・!!!!)
来週14日(月)からのホッピングもイベントが盛りだくさんです。
そして、もうすぐ、会員数200名様突破しそうです~!
まだホッピング行ったことないよーというかたは
是非一度のぞきに来てくださいね♪
ホッピングの行き方はこちら
ホッピング☆11月のイベント予定はこちら
■おしゃべり広場ホッピング
〒640-8483 和歌山市園部1133-1
ハイツサンキグリーン1F南号
TEL 073-496-2461
E-mail. info@hoppingmama.com
URL. http://hoppingmama.com/
BLOG. http://hoppingmama.ikora.tv/
オープン 月~土曜 9:30~16:00
2011年11月12日
シュフシェフ in ホッピング
来週
11月16日(水)のランチのおしらせです♪
16日(水)は
海南市にあるコミュニティレストラン『シュフ・シェフ』のオーナーであり
フードアナリスト家本幸さんがホッピングでランチを披露してくれます♪
家本さんはNHK 和歌山「あすのWA」料理コーナー、
リビング和歌山・キッズリビング「子育てママのお助けレシピ」
でコーナーをお持ちです☆

たくさんお問い合わせ頂いてました
ランチの詳細が発表になりました!
11月16日(水)11:00~14:00
シュフシェフランチ in おしゃべり広場ホッピング
↓ ↓ ↓
♪メニュー♪
【お肉、乳製品、卵を使わない野菜中心のメニュー】
・お豆腐ナゲット
・きのこのバルサミコ炒め
・サツマイモのサラダ
・具たくさんの豆乳スープ
・デザート
金額は1,000円です。
ドリンクは別途200円(ドリンクメニュー:珈琲・紅茶・ジンジャーのみ)
子ども用のランチもご用意します。
(詳細がわかればご案内します)
普段アレルギーがあって外食がしにくい親子の方や、母乳育児中で乳製品、卵をとらない食事をしているママさんに、毎日の食事をおいしくするヒントがみつかりそうなメニューですね☆
当日は手作りパンの販売もありますので、パンの購入のみの方もお気軽にお越し下さいね。
こどもさん連れでこられる方は予約をお願いします。
一般の方の来店も大歓迎です♪
【予約について】
電話:073-496-2461 もしくは
お問い合わせフォーム(会員の方は会員番号の明記、電話番号もお忘れなく)
からお願いしますね。
11時~と
13時~がまだまだ空いてます!
駐車場に限りがありますので、お友達同士でこられる方は乗り合わせてきていただけたら非常に助かります。
ご協力よろしくお願いしますね。
ホッピングの場所はこちら
ハロークリニック西本さんの西隣、
大陸薬局さんの奥の一室にホッピングはあります。

ホッピングの行き方はこちら
ホッピング☆11月のイベント予定はこちら
■おしゃべり広場ホッピング
〒640-8483 和歌山市園部1133-1
ハイツサンキグリーン1F南号
TEL 073-496-2461
E-mail. info@hoppingmama.com
URL. http://hoppingmama.com/
BLOG. http://hoppingmama.ikora.tv/
オープン 月~土曜 9:30~16:00
11月16日(水)のランチのおしらせです♪
16日(水)は
海南市にあるコミュニティレストラン『シュフ・シェフ』のオーナーであり
フードアナリスト家本幸さんがホッピングでランチを披露してくれます♪
家本さんはNHK 和歌山「あすのWA」料理コーナー、
リビング和歌山・キッズリビング「子育てママのお助けレシピ」
でコーナーをお持ちです☆

たくさんお問い合わせ頂いてました
ランチの詳細が発表になりました!
11月16日(水)11:00~14:00
シュフシェフランチ in おしゃべり広場ホッピング
↓ ↓ ↓
♪メニュー♪
【お肉、乳製品、卵を使わない野菜中心のメニュー】
・お豆腐ナゲット
・きのこのバルサミコ炒め
・サツマイモのサラダ
・具たくさんの豆乳スープ
・デザート
金額は1,000円です。
ドリンクは別途200円(ドリンクメニュー:珈琲・紅茶・ジンジャーのみ)
子ども用のランチもご用意します。
(詳細がわかればご案内します)
普段アレルギーがあって外食がしにくい親子の方や、母乳育児中で乳製品、卵をとらない食事をしているママさんに、毎日の食事をおいしくするヒントがみつかりそうなメニューですね☆
当日は手作りパンの販売もありますので、パンの購入のみの方もお気軽にお越し下さいね。
こどもさん連れでこられる方は予約をお願いします。
一般の方の来店も大歓迎です♪
【予約について】
電話:073-496-2461 もしくは
お問い合わせフォーム(会員の方は会員番号の明記、電話番号もお忘れなく)
からお願いしますね。
11時~と
13時~がまだまだ空いてます!
駐車場に限りがありますので、お友達同士でこられる方は乗り合わせてきていただけたら非常に助かります。
ご協力よろしくお願いしますね。
ホッピングの場所はこちら
ハロークリニック西本さんの西隣、
大陸薬局さんの奥の一室にホッピングはあります。
ホッピングの行き方はこちら
ホッピング☆11月のイベント予定はこちら
■おしゃべり広場ホッピング
〒640-8483 和歌山市園部1133-1
ハイツサンキグリーン1F南号
TEL 073-496-2461
E-mail. info@hoppingmama.com
URL. http://hoppingmama.com/
BLOG. http://hoppingmama.ikora.tv/
オープン 月~土曜 9:30~16:00