2016年06月29日
ミリーのすてきなぼうし
こんにちは、それともこんばんは。
あらっちママです。
みなさん毎朝何を食べていますか。
もしくはお子さんは毎朝何を食べていますか。
和歌山県教育委員会は「早ね・早おき・朝ごはん!」を推奨しているので
朝ごはんはしっかり食べさせてあげましょうと小学校からお知らせがあります。
あらっちが生まれた7年前、出産した自分へのご褒美にホームベーカリーを買いました。
それからわたしはずっとパンを焼き続けました。
正確には機械が勝手に焼いてくれたのだけれども。
材料を入れてスイッチ押したらいいだけ。
洗濯機と同じですね!
しかしですね、手作りの食パンも、何年も食べると飽きてくる。
マーガリンからバターに変えてみた。
あかん、飽きた、食パン飽きた。
サンミーとか食べたい。
ヨンミーでもいい。
かと言っておかずパンを家で作ろうと思ったら
平日時間のない、空き時間が出来たら妄想にまわしたいわたしは腰据えんと取り組めない。
(最初からやる気ないっていえよ)
そこで手を出してみたのがグラノーラ。
グラノーラをヨーグルティと混ぜて食したら絶品じゃった。
いろんなグラノーラ試したけど
価格はドンドンドンドンキが一番安い。
かれこれ4ヵ月は食パン食べてないということを今思い出したので
書いてみた。
そして強力粉が気になったので確認したら4月で賞味期限切れてた。
そして量が微妙やった。
てんぷらしよ~とおもって準備してたのに
ギャ!薄力粉ないやん!てのがたしか2回ほどあって、
強力粉でもいいわ~で使ったんやったわ。
以上、最強にどうでもいい話でした。
HK(話は変わっての意)
最近、「ミリーのすてきなぼうし」というのが宿題の本読みであります。

なかなかな内容です。
そして気になる場面があります。

いいぼうしを勧められたミリーが決断するセリフ
「じゃあ、これにしますわ。」
ここをどうしても関西あきんど風のイントネーションで
読んでしまうあらっち。
あーーーーーーーーーーーーーーー
おもしろいーーーーーーーーーーーーーー
関西弁のミりーーーーーーー
そんなあらちん最近お気に入りのおやすみのご挨拶は
おやすみんちょす です。
おしまい。
あらっちママです。
みなさん毎朝何を食べていますか。
もしくはお子さんは毎朝何を食べていますか。
和歌山県教育委員会は「早ね・早おき・朝ごはん!」を推奨しているので
朝ごはんはしっかり食べさせてあげましょうと小学校からお知らせがあります。
あらっちが生まれた7年前、出産した自分へのご褒美にホームベーカリーを買いました。
それからわたしはずっとパンを焼き続けました。
正確には機械が勝手に焼いてくれたのだけれども。
材料を入れてスイッチ押したらいいだけ。
洗濯機と同じですね!
しかしですね、手作りの食パンも、何年も食べると飽きてくる。
マーガリンからバターに変えてみた。
あかん、飽きた、食パン飽きた。
サンミーとか食べたい。
ヨンミーでもいい。
かと言っておかずパンを家で作ろうと思ったら
平日時間のない、空き時間が出来たら妄想にまわしたいわたしは腰据えんと取り組めない。
(最初からやる気ないっていえよ)
そこで手を出してみたのがグラノーラ。
グラノーラをヨーグルティと混ぜて食したら絶品じゃった。
いろんなグラノーラ試したけど
価格はドンドンドンドンキが一番安い。
かれこれ4ヵ月は食パン食べてないということを今思い出したので
書いてみた。
そして強力粉が気になったので確認したら4月で賞味期限切れてた。
そして量が微妙やった。
てんぷらしよ~とおもって準備してたのに
ギャ!薄力粉ないやん!てのがたしか2回ほどあって、
強力粉でもいいわ~で使ったんやったわ。
以上、最強にどうでもいい話でした。
HK(話は変わっての意)
最近、「ミリーのすてきなぼうし」というのが宿題の本読みであります。

なかなかな内容です。
そして気になる場面があります。

いいぼうしを勧められたミリーが決断するセリフ
「じゃあ、これにしますわ。」
ここをどうしても関西あきんど風のイントネーションで
読んでしまうあらっち。
あーーーーーーーーーーーーーーー
おもしろいーーーーーーーーーーーーーー
関西弁のミりーーーーーーー
そんなあらちん最近お気に入りのおやすみのご挨拶は
おやすみんちょす です。
おしまい。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |