プロフィール
あらっちママ
あらっちママ
平成21年3月に男の子を出産しました。
子育てをするうちになんだかモンモンとした環境の中、閉鎖的に子育てをしてるように感じました。そう感じているママ達は多いのでは?と思い、子育て支援を当事者であるママ達でしよう!という気軽なノリで活動の拠点を作ることになりました。和歌山のママ達、こども達にはこんな場所が必要なんじゃないかな?ということを色んな人に話を聞かせてもらいながら計画を進めています。活動拠点・おしゃべり広場ホッピング http://hoppingmama.com/
アクセスカウンタ

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人

2012年04月24日

かんぶつの魅力を再確認

今日は海南の野田商店さんによる
3時のかんぶつ屋さん かんぶつスイーツDAYinホッピングでした!

第1回目の様子は→こちら

第2回目の様子は→こちら




ひじきのシフォン、わかめのパウンドケーキ、黒ゴマプリン、白ゴマプリンなどなど・・・。
かんぶつ商品の販売もありましたー。
☆の形のお麩や、粉の高野豆腐、みんな興味深々でみてたよー。

ほいて今日は
「おふを使った簡単おやつ作り♪」したよー!


砂糖水につけたお麩をしっかりしぼって
ホットプレートにバターをしいて、焼き焼き♪

みんなかしこくじーっと待ってました。



待ってる間に、みんなで大合唱したで~

「そおだ!おそれないーでー、みーんなのたーめーにー♪」

単純ですが、誰もが歌えて大好きな曲。
やなせたかしさんに向かって一礼。




焼きあがったお麩に、きなこをまぶしてできあがりー!

お麩のお菓子、おいしかた♪♪

どんどん進化をとげている、かんぶつスイーツ!
どんどん広まっていく、かんぶつのおいしい食べ方!




海南市の保育園の給食おやつにかんぶつスイーツが採用されたらしく!
市が動くってすごいなぁ~~~ik_94

かんぶつ王子こと、野田さんの野望は数年後には実現しているハズ!!!



ほんま、こどもに食べさせたいおやつナンバーワンのかんぶつスイーツ!
栄養もたっぷりで、おいしい!

黒ゴマプリンー!


あらっちママはこれが一番大好き!
上にかかってるシロップは「てんさい」のシロップです。
これ食べて少しはカシコになりたいもんです。
漢字がなかなか出てこないの、どうにかならんかしら。

明日の朝は、ひじきのシフォンケーキ食べます!!!

げへげへ。


ちなみに、5月4日(金)3時のかんぶつ屋さんでステキイベントがあります!

かんぶつおやつdeスイーツデコ
かんたんバルーンアートづくり
おはしで黒豆つまみゲーム



①13:00~
②14:00~
③15:00~

各回子供さん5名定員(予約制)となってます

参加料は300円(子供さんお一人)です。

楽しく、健康に、「かんぶつ」と触れ合っていただける機会

ぜひぜひ、親子でお申し込みくださいね~
(お問い合わせは、3時のかんぶつ屋さん店頭で、またはお電話で 073-482-3424まで。)







これからも、かんぶつスイーツを広めるためにお手伝いしまーす!  


Posted by あらっちママ at 21:54Comments(4)おしゃべり広場